高齢ニート独女がプログラミングに挑戦したらどうなるか

高齢ニート独女である自分を使い様々な実験をする。その記録。雑記が増えてきたら無理やりpythonネタをひねり出しバランスを取っている

【紅茶レビュー】ルピシア|陽陽七拍子をウェッジウッド ティーカップで楽む|ワイルドストロベリー&さんさんななびょうし【口コミ・評判一切無視】

f:id:kabutoga2:20191224061414j:plain


中国紅茶を手に入れる為、夕方から今まで4時間以上中華サイトをうろつき、執筆の時間がなくなったのでこの記事は後ほど説明と20枚以上の画像を付け足します。ごめんよ(;_;) という弁解が済んだところで

 

LUPICIAルピシア2020年お正月限定のお茶として発売された「陽陽七拍子」を実際いれてみて飲んだ感想いっくよーー

 

購入場所
ネットでも全国の店舗でも購入可能ですが、お正月の数量限定茶として発売された商品なので在庫がなくなり次第終了となります。

 

 追記(12/23)

既に同じお正月限定のお茶「福俵(ふくだわら)」が完売した。でも大丈夫!年末年始の贈りものとしてルピシアから推奨されてる抹茶黒豆玄米茶が俺たちにはある!!! (12/25 追記。 抹茶黒豆玄米茶 干支飾りラベル50g缶箱入が完売した。追記終り)

 

福俵(緑茶ベース)と抹茶黒豆玄米茶(玄米茶ベース)の二つに共通しているのは、どちらも紅茶ではないことと、黒豆が入ってるってことなんだけど抹茶が入っている分、味は抹茶黒豆玄米茶の方がずっと美味しい(抹茶は原価も高い)。

 

f:id:kabutoga2:20200102105044j:plain

 

朝日の差し込まないクソ寒い凍てつく我が家も、抹茶黒豆玄米茶の確かな豆の甘味がわいを救ってくれた。寒い冬の季節、サンサンナナビョウシよりよっぽどお勧めできる一品。と、正直に書いているけど紅茶と玄米茶だから単純に比較できないんだな~。というか、抹茶黒豆玄米茶が冬に飲むお茶として最強すぎるんだ。豆と玄米茶の自然な甘味っての?寒い状況で口にすると超絶うまい!!! あ、フォローしとくと夏は陽陽七拍子の方が良い。理由はこの後明かしている。そだ、後で手持ちの抹茶黒豆玄米茶の写真撮って追加しとくね。 (12/31 変な絵と共に追記☆)

 

f:id:kabutoga2:20191231141745j:plain

  


LUPICIA(ルピシア) ティーバッグ [8834] 抹茶黒豆玄米茶 特別パッケージ25個入

ルピシア店員もこれ大好きな人多いのよ~ん♪

追記終り☆彡 

===============

話は陽陽七拍子に戻って、、

読み方(表記について)

「陽陽七拍子」を「三三七拍子」と書き間違える人多いかもだけど、これ正式には「陽陽(さんさん)七拍子(ななびょうし)」ですからねん(^-^) 

 

f:id:kabutoga2:20191224091556j:plain

この商品絶対「三三七拍子」とみんな誤解してると思うわ…。ルピシアは何故こんな、字の本来の用法を無視して、当座の用の為に異なる語の表記に転用した漢字を充てたのだろう?? それも読み進めれば明らかになる!!(またか)

 

価格

ティーバッグ10個 限定デザイン缶入  税込1250円

50g 限定デザイン缶入  税込1320円

 

陽陽七拍子ってどんなお茶なの?

さんさんななびょうしは、インド・べトナムの茶葉を使用したフレーバーティーです。柑橘の香りがつけられた紅茶は、オレンジピールやピンクペッパーのトッピングが可愛く、見た目にも華やかなお茶になっています♪

f:id:kabutoga2:20191224100736j:plain

f:id:kabutoga2:20191221222551j:plain

 

味と香り
味わいは穏やかで、ストレートでお飲み頂くのにお勧めの紅茶です。今の時期ですと、ミルクティーなどもお勧めなんですけど、こちらはまずストレートで飲んでもらいたい一品です。柑橘系の清潔感のある香りがふわっと漂って、爽やかな飲み心地なので、お正月の紅茶として販売されていますが、クリスマスディナーなどの通常より脂っこい食事を召し上がる時に特に向いていると思いました。

 

==========================

【12/30 追記】

しばらく飲んでみてだんだんこいつの性質が分かってきた。陽陽七拍子は同じ油っこいでも天ぷらには全然向かない。陽陽七拍子と天ぷら料理は相性が激悪い。天ぷらと合わせた時だけ何故かお茶が香水臭く感じた(;_;)

 

【香りと味】

ルピシアではこのお茶の香りを柑橘系としているけど、みかん・レモン・グレープフルーツ・日向夏…その中なら日向夏の香りが一番近い(日向夏の匂いは宮崎の人じゃないとピンとこないかな?)

 

それか、夏みかんとグレープフツーツならグレープフルーツに近くて、今スーパーに出回っている中の柑橘類で、陽陽七拍子の香りに近いものだと、オーストラリア産のネーブルオレンジの匂いが一番近かった(協力・スーパーヤオコー)

f:id:kabutoga2:20191231110103j:plain

 

あと友人の発言も追加しとく。

 

みかんの白いとこ煮詰めた味がする!

f:id:kabutoga2:20191231124532j:plain

 

うん・・そうかもな。

かなり近い。遠くはないな・・

 

あぁ…大晦日に突入する。目を開けていられないほど眠い…ので今日はここで追記終り。続きはまた書く。また会おうな(^^)/

【追記終り】

 

 ==========================

 

とても爽やかなお味なので口の中がリセットされ非常に良いです。ミントとは異なる、スッキリとした飲み口でフライドチキンやピザのお供に太鼓判をおせます☆ 前回レビューした月に咲く(ツキニサク)と似た系統の紅茶ですね。

 

kabutoga2.hatenablog.com

 

一言で言うなら「スッキリ・爽やか・よい香り」と三拍子の紅茶です(^~^)

f:id:kabutoga2:20191231174437j:plain

f:id:kabutoga2:20191231174952j:plain

 

美味しい入れ方

カップ一杯分 150ml

茶葉の量 : 2.5~3g
湯の温度 : 熱湯
浸出時間:2.5~3分

 

ティーカップは予め温めてね!

冬は特にティーカップが冷えてるから、そこにいきなり紅茶を注いでしまうと急激に温度が下がってしまうよ(´Д⊂

f:id:kabutoga2:20191224104340j:plain

 

f:id:kabutoga2:20191224112933j:plain

 

f:id:kabutoga2:20191224122506j:plain

f:id:kabutoga2:20191224124241j:plain

 

ウェッジウッド最高傑作 ワイルド ストロベリー

ワイルド ストロベリーの図案は、自然をこよなく愛する英国人に好んで使われてきたもので、創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブック(18世紀後半)にもすでに見受けられるほどです。世界中で愛されている人気シリーズは、その愛らしさで人々を惹きつけてやみません。

 


Wedgwood (ウェッジウッド) ワイルド・ストロベリー ティーカップ&ソーサー ピオニー【並行輸入品】

 

水色(淹れた時のお茶の色)
茶系の赤です。紅茶によって茶色の中でも色々お色の違いはあるんですけど、どちらかというと赤系の茶の色でした。

f:id:kabutoga2:20191221223000j:plain

 

ダージリン、アッサム、セイロンならどれに近い?
ダージリンは違いますね。アッサム、、いやその中ならセイロンのような柔らかくてオーソドックスにどなたにも愛されるような味わいが一番近いと思います。

 

今この記事を書きながらダージリン、アッサム、陽陽七拍子、他社のフレーバードティーを順々に飲んでいますが、お味はやはりダージリンやアッサムとは似ていません。紅茶のお色は、ダージリンとアッサムならアッサムに近く、味はセイロンの方に近いと感じました。主張の強いキームンやアッサムの味とは全く違いますね。

 

ミルクティーにした時の味

わい的には、グレープフルーツの果汁に牛乳を投入した時のものに味が近いと感じた。陽陽七拍子はミルクティーにすると味が落ちてしまう。みかんやレモンに牛乳をかけるのが好き(≧∇≦*)って人にはウケるかもだが…。今現在、この記事を書くにあたって、さんななミルクティーを飲んでいるけど、ストレートの方が絶対良い(;_;)。同じフルーツでもルピシアのマスカットはミルクティーにしてもあんなに美味しいのに、、

f:id:kabutoga2:20191231180241j:plain

 

陽陽七拍子は毎年販売しているの?
していません。お正月限定の干支のお茶はその時限定なので、今年…この場合って2019年って言い方が正しいのか2020年と言うべきなのか、、まあ今回限りの商品ですよ~(^^)。なのでネズミの次の干支として発売されるお正月限定のお茶は陽陽七拍子じゃないものになります。

 

去年のお正月限定のお茶は何だったの?
去年が猪年だったので、一つが威風堂々(いふうどうどう)という猪のイラスト缶のノンフレーバードティーと、もうひとつがとんとん病死・・猪猪拍子(とんとんびょうし) という緑茶に柑橘フレーバーをのせたお茶でした。その二種類が去年の限定のお茶で、今年はそれに代わって、陽陽七拍子(さんさんななびょうし)と福俵(ふくだわら)がでています。

 

他にルピシアのお正月のお茶ある?

お年賀・帰省土産・ 年末年始の贈りものとしてルピシアが推奨してるお茶っていうと「加賀 金箔茶 」「白桃煎茶」「抹茶黒豆玄米茶」で、縁起の良いお茶の贈り物として推奨されているのが「ゆめ」「だるま」やレビューした「ひらき」っていう今年初めて発売されたこの時期限定のお茶がある。

 

kabutoga2.hatenablog.com

 

ひらきは梅と桃のフレーバーを乗せたフレーバードティーになっいて、ルピシアのお姉さんが「今後この時期の限定になる予定のお茶です♪(´∀`)」と教えてくれた。

 

毎年販売されるのなら、別に今すぐ買わなくても良いだろ?と思われそうだが、「この時期や予定」っていうのが曲者でハッキリとした事実(つまり在庫はどれくらいあるのか)が分からなかった(というか聞けなかった)から、とりあえず買っておいたんだ。多分そんなすぐには完売しないと思うけど。。(12/22 追記。 揚陽七拍子より先に福俵が完売してた(^^;) )

 

売り切れで購入できなくなる可能性のあるルピシア一番売れている緑茶白桃煎茶なんかわいは常に10個以上はストックしてるからね(白桃煎茶は歴代ルピシアベスト3に入る傑作だから、いずれ渾身の力を込めてレビューする)。最近まで白桃煎茶が品切れになったんだけど、白桃煎茶に限っては20個ほど自宅にストックがあったから何とか夏を乗り切れた。緑茶の一番人気だし、かなり美味しいから店頭に行った人は絶対試飲させてもらうといいよ!!(^~^)

 


LUPICIA(ルピシア) 白桃煎茶 50gパック(リーフ) 【8284】


三三七拍子のアレンジ法
一番アイスティーで飲むのが美味しい。あとは・・ソーダで割っても美味しかったよ。お正月の紅茶なんだけど、そういった夏のような楽しみ方が向いているお茶だった。暖房がきいてる室内や、お風呂上がりにぐびぐびやるのも◎ 上でも書いたけど、何といっても口の中が爽やかになるから脂っこい中華料理だとかアメリカンなカロリーのものと相性が良いよ!

 

どんなソーダで割ればいいの?
うーん、特にメーカーの指定はないんだけど、わいはペリエを使って割った。個人的には甘味がついていないペリエのようなものが合うのかな?と思う。家にある炭酸水でも美味しく飲めるかあとで試すからそしたらまたここに写真と一緒に載っけるね♫


プレゼントやギフトにも最適?
お正月限定のお茶として特別なゴールド缶になってるから、お渡しものとしても良い感じのパッケージデザインになってる。干支も入ってるしね(^v^)

 

f:id:kabutoga2:20191231161552j:plain

f:id:kabutoga2:20191231162849j:plain

ただフレーバーティーが苦手な人にはお勧めできない。爽やかだけど、しっかりとこの紅茶は香るから。

 

ピンクの丸い粒みたいのは何?

f:id:kabutoga2:20191222175002j:plain

(ピンクの粒じゃなくてピンクの小粒だった^^; あのCM懐かしいよね)

というノスタルジーはさておき、、

丸い小粒はピンクペッパーだよ~。胡椒(コショウ)だよ~~。ドラクエ3ではこれひと袋で船一隻貰えるんだなあ~。あれは黒コショウだけど。あ、ティーバッグに入ってる黄色い花びらはマリーゴールドね。筆者はマリーゴールド単体でお茶を淹れたらどうなるか実験したけど全く甘くなく、むしろ苦くて驚いた!!マリーゴールドはあくまでもアクセントとしてお茶に使うものなんだね~~。

 

陽陽七拍子の名前の意味

「陽陽(サンサン)」は、太陽が輝く姿を表す「燦燦」と、太陽の(陽)=「SUN(サン・英語で太陽という意味)」をルピシアが、年初めを明るく元気に皆様に過ごしてほしいという気持ちから掛けて付けらました。

 

陽陽七拍子・トッピングに隠された想い

トッピングがいくつか乗っかっているんですけど、その内の「ピンクペッパー」。これが初日の出のイメージをしていて、それから、マリーゴールドという黄色の花びらが入っているんですけど そちらは初日の出の御来光イメージされています。そんな想いがあってそのようなトッピングとなり、陽陽七拍子という名前同様、一年が明るく良い年になるようにルピシアからの願いがこめられた商品となっていました。

 

ミルクティーはどう?

ミルクティーもいけないことはないけど、匂いも柑橘類の爽やかな感じで甘~い香りとは全然違うからミルクティーでほっこり^^って感じにはならない。ミルクティーにも爽やかさを求めている人にはお勧めできるけど、柔らかい甘いゆるふわミルクティーが好きならこの時期ならクリスマス限定の紅茶にミルクを入れることをお勧めしとく(^^)特にミルクティーにするのであれば「ホワイトクリスマス」がかなり美味しい。これも手元にあるから後で写真をここに追記しとくね。美味しいだけじゃなくてパッケージも可愛いよ☆.。.:*・

 

【追記】

これです。これ♪


LUPICIA (ルピシア) 2019Xmas 5524 WHITE CHRISTMAS 50g限定デザイン缶入 リーフ

 

f:id:kabutoga2:20191222162627j:plain 

左上の小人が2019今年のホワイトクリスマスで右下の犬の方が2017年度のホワイトクリスマスだよ。2018のもストックがあるからお正月のお茶のレビューを終えたらアップするねん(^~^)ホワイトクリスマスはクリスマス商品の一番人気☆

 

↓こっちは小分けでクリスマスのお茶を集めた商品

…のはずなんだけど、ここにクリスマスとは全く無関係な白桃煎茶をぶち込んでくるあたりルピシアは本当によく分かってる。


LUPICIA (ルピシア) ティーバッグセット 6種入 (キャロル・ホワイトクリスマス・ジングルベル・テオレ・カシュカシュ・白桃煎茶) レッド ティーバッグ

 

f:id:kabutoga2:20191222163517j:plain

 

紙袋も可愛い。

ルピシアは本当に乙女心をよく分かっている^^

 

【さんなな画像保管庫】

f:id:kabutoga2:20191231170304j:plain

 

 

 

f:id:kabutoga2:20191221233047j:plain

取り急ぎの記事をここまで読んでくれてありがとう。

今週以内に全面的に画像や説明を追加して改訂するね(っ^ω^c)

 

==================

2019 12/23 追記

カテゴリーをクリックしたら、ふと目についた「サントリーやさしいむぎ茶」のレビューを先にし始めてしまい今非常に後悔している…。内容を振り返ると、あれこそがまごうことなき「口コミ・評判 一切無視レビューシリーズ」の幕開けだった・・

 

kabutoga2.hatenablog.com

【12/28 追記】 明日、ていうか日付的には今日か。「ようようななひょうし」と書いて「さんさんななびょうし」と読むこの意味不明な漢字の理由を書くね。後で後で。って「ひらき」のレビューと並行してたらすっかり忘れてた。としだね!^^ 明日には書くから許してちょんまげね(年齢がばれる)

【12/29 午前つまり真夜中の0時55分】

今帰宅したで。待たせてごめんよ。部屋が極寒の地だから、暖房入れてお茶入れて気合いれて、それからかくね!また会おう(^~^)v 抹茶黒豆玄米茶~♪

 

ヤオコー|もっちり湯種食パン(+ヤオコー ロイヤルブレッド)の感想【口コミ・評判・一切無視レビュー】

はい。開幕0秒でネタバレなんだけど、今回の記事は「買って失敗した食品」の回だよ~。真実を語るブログ。じゃあさっそくYAOKO(ヤオコー)ースーパーで購入したヤオコー独自ブランドの「北海道産小麦のもっちり湯種食パン」の商品レビューいくねん(^^)♪

f:id:kabutoga2:20191220194520j:plain

 

上の写真のパッケージの左上に「ピノナチュレ」と記載されているのがかすかに見えるだろうか。このパンのうりはイーストフード、乳化剤、着色料、酸化防腐剤を使用していないところだ。ヤオコースーパーに入っているパン屋で、いつも3枚切りの食パン(下に出てくるロイヤルブレッド)を買っているのだが、今回初めて見たパンがあったので普段購入している食パンと悩んだ末、新しい方に挑戦してみた。それがこれだ。

 

f:id:kabutoga2:20191121182326j:plain

 

この食パンの推奨している美味しい食べ方として、「軽くトーストすることでより小麦の風味を感じ、もっちりとした食感をお楽しみ頂けます」と紹介されている。開けてすぐに食いついてみたのだが「食感が硬いしふかふかしてない。。失敗…(;_;)」と、パン屋での自分のミスチョイスにうなだれていたので「焼けばうまくなる」というフレーズに希望を取り戻し、オーブンにパンを突っ込んだが、現実はそう甘くなかった。

 

焼いてからヤオコーで買ったはちみつを塗った(というより垂らした)

f:id:kabutoga2:20191123131759j:plain


私の食いついた歯型がハートになっている。というか汚らしくてごめんよ(^^;  そして、焼いてみた結果はというと…やっぱり不味くて(はっきり言った!!)、いつもヤオコーで買っているパンの方が美味しかったから、今度はそれを購入し画像を追加する。と思ったら手元に画像があったから載っけとく↓

 

ヤオコー・ロイヤルブレッド・半切り

f:id:kabutoga2:20191220194953j:plain

焼く前↑

焼いてみた↓ ついでにジャムも乗っけたYO!!f:id:kabutoga2:20191220200154j:plain

 

やっぱ定番だね。定番。定番ってずっと流行ってるってことだからね?けど新しい商品が出てたらつい試してみたくなっちゃうのが人情ってもんだよね。価格も100円だったし!(^^)

 

【更なる味の感想(というよりダメだし)】

商品では「もっちり」をアピールしているが、もっちりっていうより噛んだ瞬間ぎゅむっとして固かった(´・ω・`)。この商品の目玉でもある「湯種」の特殊性が完全に裏目に出た結果だろう。山崎パンや、Pasco(パスコ)から出ている「超熟」や「芳醇」の柔らかさに慣れている人にはこのパンの硬さは受け入れられないと思った。

 

ちなみにこのパンに使用されている小麦には、北海道産「ゆめのちから」が使われている。商品説明にもそう記載がある。私はパンをたまに作るが、「ゆめのちから」という名前の小麦粉は初めて聞いた。是非ドリームパワーでこの固いパンを柔らかいマシュマロに変えてほしい。

 

【まとめ】

山崎パンPascoの超熟や芳醇の方が美味しい。噛んだ時の口当たりもソフトだし、焼いてからの状態と比較しても超熟や芳醇の方が美味しかった。やっぱり大手企業の開発力は凄い。がんばれヤオコー。お惣菜だけでなく、パンも・・・。応援しています(>-<)

 読者「ヤオコーも大手だけどな」

 

最後に…

北海道産小麦のもっちり湯種食パンは、超熟や芳醇に比べカビが生えるのが早かった防腐剤不使用というのは、本当なようだ。よって私は、焼いたパンと淹れたての紅茶を優雅に楽しむという食後の計画が見事に流れ、カビパンを握り締めながら「5分後の未来も思い通りにならないんだから人生設計なんて無意味だよな~。」と自分の計画性のなさを肯定したのであった。

 

おまけ

色塗りで力尽きてる奴。チャオ(^^)/

f:id:kabutoga2:20191220203203j:plain

 見返したら妖怪人間ベムの仲間っぽかった!!

 

年賀状はいつまでに出せば元旦に届くの?【確実に年賀はがきを元旦に届ける方法】

 

f:id:kabutoga2:20191219183339j:plain

年賀状2021を令和3年・202年1月1日に確実に届ける方法とその期限を教えます。

※令和3年が始まるのは年が明ける2021年1月1日です。

 

【追記】

もう既に確実に元旦に年賀状を届けることのできる12月25日を過ぎてしまったので、ここから先は、番外編に書いた

25日を過ぎて投函した年賀状はいつ届くのか】から読むことをお勧めします。条件次第ではまだ元旦配達に年賀状を間に合わせることが可能です。あなたの年賀状が無事お相手に届くようご武運をお祈りします。

 はじめに

年賀状と夏休みの宿題は似ている。わいはいつも夏休みの宿題は、ギリギリまで放置しておく31日派だったから、大人になった今でも毎年大晦日にはヒーヒー言いながら年賀状をかいている。すると、自然と学生時代を思い出し、「三つ子の魂百まで」を実感する。夏休みの課題というのは、自分にどれだけ友人がいるかを試す機会なのだ。そんなわいだけど、いやそんなわいだからこそ、正月の郵便事情には詳しい。これから書くことが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

まず、知っておいて欲しいのは年賀状が引受開始されるのは12月15日。もう既に年賀状を書き終えている方はそのままポストへ投函してください。12月15日~12月25日までに投函すれば日本全国確実に元旦に年賀状が届きます。これは北海道や沖縄、離島も含めて同じです。

 

【注意】
12月25日に年賀状をポスト投函しても、地域によって集荷の時間は異なるので、ポストに出す場合は、必ず最終の集荷時刻に間に合うようにしましょう。ポストの集荷時刻が過ぎていると、せっかく出した年賀状もその日の内に集荷されず、翌日の便(12月26日)に投函したのと同じ扱いになってしまいます(;_;)

 

12月25日にポスト投函で出す、かつポストの集荷時刻に不安がある方は、もう直接郵便局へ行き年賀状を受け付けてもらって下さい。そうすれば確実に引受されるので、元旦に年賀状を届けることができます。

 

未だに年賀状が完成していないorそもそも年賀状自体がお手元にない方は、コンビニへ走ってください。コンビニでも年賀状は販売しています。インクジェットの年賀状や、絵柄付きや、無地の年賀状だとか種類があります。その際には売り切れていないか、事前にコンビニに電話して確認すると良いでしょう。

 

f:id:kabutoga2:20191227074727j:plain

引きこもり、又は行くのが面倒、時間がない(本当はめんどくさいだけ)という方はネットで購入もできます。そもそもそういう状況の方は、干支(来年はネズミ年ね)の絵を描いている時間もない(というよりめんどくさい)と思うので、最初からネズミのイラスト付きの年賀状を選ぶと良いですね。そこに自分のオリジナルなメッセージを添えて年賀状を完成させちゃいましょう☆

 

==========================

【12/27 追記】

もう年賀状ネットで買ってたら100%間に合わないから上にあった年賀状の商品リンク消したわ。コンビニか郵便局か、とにかくオフラインで年賀はがきを調達するんだ。諦めたらそこで試合終了だよ?(人生で初めて言う側にまわった)

 

安西先生…年賀状を…元旦に届けたいです……(;_;)

時間さえあれば三井寿の絵と一緒に書きたかった…。わいは紅茶のレビューの記事の執筆で忙しいから絵は省いた。悪いな!また会おう^^

==========================

 

おさらい

【年賀状を元日に確実に配達してもらえる期間】

12月15日から12月25日の間までに投函した年賀状は日本全国どこであっても確実に元日に配達される。ただし、上記でも述べたように、25日のポスト投函はリスクがあるため、ポスト集荷の時刻を確認して出すか、直接郵便局へ行き、受付をしてもらうが吉。

 

【番外編】

25日を過ぎて投函した年賀状はいつ届くのか

ここからは、小学生の頃から欠かさず年賀状を出し続けているわいの個人的な経験則に基づいた話になるんだけど、26日に出した(郵便局で引受されたorその日の集荷に間に合った)年賀状も元旦に届く。27日に出した年賀状も元旦に相手に届いた。28日に出したものから届かない可能性がでてくる(実際、元旦に無事届いた年と届かない年とがあった)。

 

28日に年賀状を投函しても元旦に届くケースとは

これも引き続き個人の経験だが、横浜から横浜、埼玉から埼玉、だとかのいわゆる市内から市内は例え28日投函であったとしても、無事元旦に相手宅へと年賀状が配達されたケースが多い。逆に、関東から、北海道・九州・沖縄(離島含む)は28日の投函だと厳しい。更に28日以降になると絶望的。

北海道、九州、沖縄、(離島含む)の地域は、関東圏から相手へ出す場合となると距離が遠く、配達にも時間がかかってしまうため、28日を過ぎたらまず元旦に年賀状を届けるのは不可能だ。ただ、例外もあって、過去に29日の年賀状投函でも九州の福岡だけは届いた年があった。…が、かなりのレアケースで通常は起こりえない。なので、28日を過ぎたら北海道、九州、沖縄はまず元旦に年賀状が届くことはないと思ってよい。東京 ~千葉間くらいの距離ならば、遅くとも28日までに投函できれば案外元旦に届けてもらえるので希望を捨てずに頑張ってほしい。

 

25日以降に投函された年賀状になると、その年の年賀状の量によって、配達日数が微妙に異なってくるのだ。当然25日までに引受されたものが優先されるので、25日以降に投函された年賀状は後回しになってしまう。元旦に確実に届けて欲しいのならやはり25日までの投函がベストでいす(^~^)

 

【12月15日前に投函した年賀状も元旦に届く?】

あと一時間で終わるが、今日がそもそも2019年の12月19日だからもう今年に関してはそんな心配いらないんだけど、12月15日前に投函すると、例え年賀ハガキであっても普通に配達されるから気をつけてね。 わい・・それで15日より前に出した全ての年賀状が年内に相手へと配達された年があったからさ…。年賀はがきにでかでかと蛍光マジックで「謹賀新年!明けましておめでとうございます!!(^^)と書いてあっても、容赦なく年内に配達されたからね?

 

その年は小泉改革だかなんだかで郵政民営化が騒がれていた時代だったし、それに伴って局内にいち早くAIが導入されていたのかもな・・人間であれば温情が沸き、例え規則外であったとしても、心ある郵便局員がわいの年賀はがきをこっそり元旦配達用の仕分けに入れてくれただろうから……

 

おまけ

f:id:kabutoga2:20191219222214j:plain

 やさしいお姉さんありがとう(^^) / 

 

【画像で解説】エスプリドノエルの味は?実際にいれて飲んでみた☆マリアージュフレール クリスマスティー【口コミ・評判無視レビュー】

f:id:kabutoga2:20191214080213j:plain

 

というわけで、今回レビューさせて頂くのは、富裕層のみ常飲が許される庶民の憧れ、高級紅茶ブランドの「MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)」から毎年クリスマスティーとして数量限定で販売されている、2019年 ノエル オートクチュールシリーズの「エスプリ ド ノエル」です。今回は、こちらの紅茶の購入場所、価格、香り、味、茶葉の形状、基本の入れ方、お勧めの飲み方、保存方法などの疑問も含め、画像つきで解説していきます。マリアージュフレールをご存知ない方もいらっしゃると思うので、簡単にブランドのご紹介をさせて頂きますね♫

 

マリアージュフレールってどんなお店なの?】

不動の一番人気である定番「マルコポーロを筆頭に、主にフランスから輸入された500種類以上の紅茶を取り扱う歴史ある老舗紅茶専門店です。フレーバード、ノンフレーバード、ブレンドティーの他に、ブランドの刻印が入ったオリジナルの紅茶グッズも多数あり、紅茶を嗜む者であるなら皆一度は口にしたことがあるほど紅茶通には浸透している高級紅茶のメジャーメーカーです。

 


ワールドフーズ マルコポーロ100g[並行輸入] リーフ

 

そんなおフランスな紅茶のマリアージュフレール
気になる価格帯は、形態によってもまちまちですが、量り売りで袋詰めの一番安いものですと、1600円で購入できる茶葉もあります(筆者がよく買うユンナンがそれです)。その一方で同じ茶葉でもグレードによっては100グラム6千円にまで価格が上昇するものもあります。高級ラインは更にその上をいきます。

 

f:id:kabutoga2:20191214084207j:plain

==================

【2019 12/15 追記】

Q 他にもクリスマスティーあるの?

ノエルオートクチュール自体が全部で4種類ある。
ここで紹介している白いデザインに赤いツリーのものは紅茶がベースになってる。

他の3種類は、緑茶、白茶、烏龍茶がベースのノエル。

【価格】
それぞれ3900円に消費税

全部一律の値段

・・と、思ってはいけない。

何故なら内容量が違うのだ!!

紅茶が90グラム、緑茶が80グラム、白茶が30グラム、青茶烏龍が50グラムでパッケージされている。

つまりお茶のベースによって1グラムあたりの価格は大きく異なる。

 

具体的な商品名で挙げていくと 

エスプリドノエル 90グラム 紅茶ベース
ノエルヌーボー 80グラム 緑茶ベース
ホワイトノエル 30グラム 白茶ベース
ノエルブルー 50グラム 烏龍(青茶)ベース

となっている。

 

上で挙げた4つはノエルオートクチュールコレクションっていうノエルに特化したコレクションなんだけど、他にもマリアージュフレールはクリスマスティーを販売していて、アドベントカレンダーというティーバッグ型の紅茶の他に、クリスマスアールグレイという商品がある。

 

クリスマスアールグレイは、細長い筒缶に入っていてオートクチュールと同じような缶に入っているんだけど、コレクションが違う。どんなお茶か簡単に説明すると、アールグレイの香りをシナモンでブレンドしたお茶。クリスマスアールグレイは一昨年出てきた商品で、わいが初めて目にしたのは2017年だったと思う。

 

あとは、クリスマス商品だと、ノエルインラブっていうお茶もある。モスリンコットンに包まれたティーバッグタイプの青茶(淹れると青く出るから最初はビックリするかも!)でこっちもノエル限定。30個入り(75g)。あと他だと、なにがあったかな。そうだ!ノエルのジャムもあった!そっちは、エスプリドノエルを使ったジャムで、エスプリドノエルの紅茶を抽出したものをお砂糖とかと煮詰めて固めたものになってるよ~。パンとかに塗って食べてねん♪ジャムは限定じゃなく、定番で一年中買えます。最後に、、この時点では何のことか分からないと思うけど、最初にネタ明かしをしちゃうと、赤い星は単体で食べてもうまかった!!(^~^)

 【2019 12/15 追記終り】

==================

 

【購入方法・購入場所】

マリアージュフレールは、インターネットのオンライン通販でも購入可能ですが、実店舗でしたら、全国に約20ほどの店舗が存在しており、その中でも銀座、新宿、神戸、銀座松屋通り店では、料理とスイーツ、そして紅茶を同時に楽しむことのできるサロンも展開されています。

 

お店によっては予約も可能で、マリアージュフレール銀座店では、紅茶やスイーツのみでの予約は受け付けていませんが、お食事ということで、「ランチ」なら予約をとることができました。銀座にショッピングに行かれる方はこの機会にご利用してみてはいかがでしょうか。ただ、個人的な感想になりますが、やはりマリアージュフレール紅茶専門店なので、お料理よりも紅茶に期待を寄せて行かれる方がより満足できるかと思います。その詳しい理由は後ほど記事にする「マルコポーロ」でお話します。


マリアージュフレールの予備知識はこれくらいでよろしいですかな☆ それでは今日の主役である「エスプリドノエル・ノエルオートクチュール」の謎を解明していきましょう(^~^)

 

エスプリ ド ノエル ノエル オートクチュールとは一体どのような紅茶なのか】

 

f:id:kabutoga2:20191213185935j:plain

 

f:id:kabutoga2:20191213223311j:plain

 

エスプリ ド ノエル ノエル オートクチュールは、シナモンで香り付けされたオーガニック紅茶がベースになっており、そこに、バニラ、アーモンド、オレンジピール、マンダリン、星型にかたどられたお砂糖がブレンドされているクリスマスティーです。

 

今回ご紹介しているのは、特別な紅茶として発売された「オートクチュールシリーズ」の「エスプリドノエル」ですが、実はエスプリドノエルには、通常のレギュラーメニューとして全く同じ名前の銘柄で「エスプリドノエル」という紅茶が存在しています。ややこしいですよね(^^;)

 

その二つのエスプリドノエルの違いですが、通常のレギュラーメニューである定番の方のエスプリドノエルには星は入っていません。星入りで、かつオーガニックの茶葉を使用しているのはオートクチュールシリーズのエスプリドノエルだけです。通常盤のエスプリドノエルがクリスマス限定でスペシャルな仕様になったのがエスプリドノエルノエルオートクチュールなのです。 

 

f:id:kabutoga2:20191214080943j:plain

 

缶さえ諦めれば、袋詰めの2700円できらめく星やオーガニック茶葉にもありつける・・そう思っていた時期が俺にもありました・・・。※現実には特別装丁されたオートクチュールでなければオーガニックも星も手に入れることはできません。しつこいようですが、皆さんに筆者が受けたあの悲しい衝撃を味わってほしくなくて繰り返し注意を呼びかけています。

 

【価格】

ところで気になるお値段ですが、この記事でご紹介しているオートクチュールシリーズのエスプリドノエルは、3900円にプラス消費税で、税込価格4212円です。レギュラーメニューのエスプリドノエルは、缶ではなく袋詰めですと、2500円にプラス消費税で、税込価格2700円になりぐっとお求め安くなりますね。ちなみにこの定番のエスプリドノエル。実は赤い可愛らしい缶でも販売しています。そちらの赤い限定缶に入ったエスプリドノエルの価格は3100円でした。中身は通常のレギュラーメニューであるエスプリドノエルの茶葉が入っています。

 

定番エスプリドノエルの入った今年発売されたの赤い限定缶のものですと、2017年に販売されていた、こちらのエスプリドノエルの缶に非常に似ています。(今年のタイプは蓋が少し違うかな?)

f:id:kabutoga2:20191213193717j:plain

 

NOELというアルファベットの上に星が描かれているのが見えますでしょうか?オートクチュールシリーズのエスプリドノエルはどうやら星に並々ならぬこだわりがあるようで、2017年のこちらの赤い缶に入っていた星のカラーはゴールドでした。今年のスターの色はレッドなので、ゴールドからすると若干ランクが落ちたような気にもなりますが、今年のオートクチュールシリーズのエスプリドノエルの缶のパッケージが白いお色なので、赤と白でおめでたいところを演出したのでしょうね・・きっと。。

 

缶について更に補足しますと、ここで取り上げているオートクチュールシリーズの白いパッケージに赤とゴールドのクリスマスツリーが描かれたエスプリドノエルは2年前に発売されたパッケージのもので、それがそのまま今年も使われています。

 

なのでオートクチュールシリーズのエスプリドノエルのクリスマス缶のデザインが毎年変わるかというとそうではありません。2017年の艶有りの赤いノエル缶に対して、2019年の今年発売された赤のノエル缶はつや消しのレッドだったので筆者は購入を見送りました。マリアージュフレールはツヤツヤとした缶が魅力だと思うんです!!つや消しもスタイリッシュでかっこいいですけどネ(^^)

 

気になるお値段が判明したところで次の疑問に移りましょう。缶の中身、つまりエスプリドノエルノエルオートクチュールの紅茶の構成はどのようになっているのでしょうか(??) 中に入っているものを取り出して種類別に並べてみました。

 

f:id:kabutoga2:20191214011338j:plain

 

こうして一つ一つを並べてみると微妙に漢方っぽくないですか? マリアージュフレールというブランド中でもスパイス多めの紅茶として位置づけられているのもうなずける気がします。

 

ちなみにこの紅茶に使用されているヴァニラはレユニオン島で精製されたバニラの最高峰のブルボンバニラです。お菓子作りが好きな方なら知ってるかな? 価格が高いこともあり、材料にもこだわりがみられます。お菓子メーカーのブルボンもブルボンバニラもおそらくどちらもブルボン王朝から名前を拝借したのでしょうね。マリーアントワネットもブルボン王朝最後の王妃ですからね(^^)

 

【味と香り】
シナモンが強く香り、そういう意味では主張のある紅茶なので、人によっては好き嫌いが分かれそうな癖があります。フレーバーティーがお好きな方はこちらの紅茶は合っていると思いますが、普段ノンフレーバードしか飲まない、または香り付きのお茶(フレーバードティー)が苦手だ、という方はエスプリドノエルよりも、香り付けのされていない産地別の茶葉を選ばれると良いでしょう。お店に行くと香りのお試しもできますよ~

  

それでは缶を開けてみましょう!
中蓋をとると、ふわっとしたシナモンの香りに、砕かれたアーモンドや星型に固められたお砂糖などがチラホラ覗き、じっと見つめていると目が星になってしまいそうです()

 

【保存・保管方法】

縦長の缶には中蓋がついていて、茶葉の酸化を防ぎます。蓋を開けっ放しにすると茶葉が湿気てしまい味が落ちてしまうので必ず蓋は閉めて保存しましょう。

 

f:id:kabutoga2:20191214035440j:plain

 

この赤い星にはラメが混じっていて、紅茶を入れた際にはラメが控えめにキラキラと輝き、それはそれは美しい紅茶になるのです。おうちに透明のティーポットがある方は是非ジャンピングの見える透明の茶器で淹れてみてくださいね(^^)

f:id:kabutoga2:20191214023822j:plain

 

f:id:kabutoga2:20191214100553j:plain

 

さて、キラキラの正体がラメだと判明したところで、次はさっそく茶葉を計測していきます。

 

f:id:kabutoga2:20191214042758j:plain

 

 ティースプーンがあれば、計りを使わずに済みますので時短にもなり便利です。今度は測った茶葉を使って、いよいよ紅茶を淹れていきましょう! 美味しい紅茶に仕上げるため、熱湯を上空から勢いよく注ぎジャンピングを促しました。

f:id:kabutoga2:20191214044027j:plain

 

沢山ジャンピングをさせるためにお湯を勢いよく注ぎましたが、うまくジャンピングしないから不味い紅茶になるということはありません。筆者の長年の経験ですが、ジャンピングしなくても基本の入れ方さえ押さえていれば美味しい紅茶を作れます。・・・と話している最中にジャンピングが途絶えました。

 

f:id:kabutoga2:20191214045958j:plain

f:id:kabutoga2:20191214082218j:plain

 

【基本の入れ方】

茶葉3グラムに対して熱湯200cc、浸出時間3分エスプリドノエルのお勧めの飲み方として推奨されていますが、少量のカップ一杯分で入れるより、大量に作った方が紅茶の美味しさが増しました。どういうことかというと、カップ一杯分の200CCに対し茶葉3グラムで入れたエスプリドノエルより、茶葉10グラムに対し、熱湯600ccで入れたエスプリドノエルの方がより美味しくなるということです。

 

f:id:kabutoga2:20191214092038j:plain

 

クリスマス限定のエスプリドノエルはオーガニックの茶葉を使用していることもあり、かなり渋みの出づらい紅茶になっていますので、沢山作ってうっかりそのまま放置してしまっても渋みやえぐみが出づらく、紅茶初心者やズボラな筆者にも安心なクリスマスティーなのです。

 

マリアージュフレールの推奨している、茶葉3gに対し熱湯200ccでいれたもの

f:id:kabutoga2:20191214060422j:plain

 

【水質・紅茶の見た目】
紅茶らしい色で特別赤いわけでもなく、かといって薄いわけでもない。中間のお色です。アッサムに比べると薄く、マルコポールと比べても若干薄い感じに出ました。

 

f:id:kabutoga2:20191214065536j:plain

 

ウェッジウッド最高傑作 ワイルド ストロベリー

ワイルド ストロベリーの図案は、自然をこよなく愛する英国人に好んで使われてきたもので、創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブック(18世紀後半)にもすでに見受けられるほどです。世界中で愛されている人気シリーズは、その愛らしさで人々を惹きつけてやみません。

 

 


Wedgwood (ウェッジウッド) ワイルド・ストロベリー ティーカップ&ソーサー ピオニー【並行輸入品】

 

【基本的な入れ方での味の評価】

マリアージュフレールエスプリドノエルノエルオートクチュールを入れる際に推奨されている、茶葉3グラムに対して熱湯200CC、浸出時間3分の淹れ方は、個人的には少し濃すぎる感じがしました。濃すぎる紅茶はお湯で薄めて自分好みの味にして頂くのがイギリス流です。マリアージュフレールの店員さんに別の淹れ方として、茶葉2・5グラムに対し、熱湯200CCを勧められたこともありますが、個人的にはそちらの入れ方が濃すぎない感じで飲みやすかったです。

 

f:id:kabutoga2:20191214092927j:plain

 

しかし、二杯目はミルクを入れるなどしてアレンジしていくと味のバリエーションが増えてより一層ノエルを楽しめるので、最初から薄すぎる紅茶を作るよりは、後から修正のきく若干濃い目の紅茶に仕上げておいた方が良いでしょう。「最初から最後までストレート」と決めている方でも紅茶の味をしっかり味わうには、規定量である熱湯200ミリリットルに対し茶葉2.5~3グラムで最初は入れることをお勧めします。湯に対して茶葉が足りていないと、出来上がりがぼや~とした不味い紅茶になってしまうのです。筆者が茶葉をケチった時によく目にする光景です。

 

f:id:kabutoga2:20191214093441j:plain

 

2杯目は牛乳を入れてミルクティーにすると、紅茶特有の渋みが旨みに変化してくれるので美味しく召し上がれますよ。牛乳は少量ずつ足して自分の好みの味を探ってみてくださいね。ミルクを一度に多く入れてしまうと修正がきかないので要注意です(><。)

 

f:id:kabutoga2:20191214071021j:plain

 

【基本の入れ方以外でお勧めの飲み方】

ストレート、ミルクティーの他にもアイスティー、アイスミルクティーにアレンジしても美味しいですよ。筆者はエスプリドノエルをアイスティーで作り、そこにガムシロップを入れてちょっと甘くして夏場なんかにはお客さんに出しています。 シナモンの紅茶というと、ミルクティーのイメージが強いですが、エスプリドノエルはアイスティーにしても爽やかですし、ミルクティーにしても勿論美味しく、渋みも出づらいので非常に使い勝手の良い紅茶であることは間違いないです。

 

エスプリドノエルノエルオートクチュール・アイスティー

f:id:kabutoga2:20191214073439j:plain

 ・・に牛乳を投入してアイスミルクティーにチェンジ♪

f:id:kabutoga2:20191214075049j:plain

 

 兵どもが夢の跡(茶殻)

f:id:kabutoga2:20191214083139j:plain

 

 f:id:kabutoga2:20191214094406j:plain

 真ん中のミニ缶はTWG(トワイニングちゃいます)のクリスマスティーです。マリアージュフレールとはまた違ったシナモンの良い香りがしますよ☆.。.:*・

 


シンガポールの高級紅茶 TWGシリーズ 並行輸入品1箱 (Red Christmas Tea-Tea pack (レッドクリスマスティー*ティーパック))

 

f:id:kabutoga2:20191214095028j:plain

☆.。.:*・メリークリスマス☆.。.:*・    

紅茶は淹れるたび新しい発見があるので、随時加筆していきますね(^~^)

 

人生初のヘアヌード投稿 【100アクセス感謝祭】

f:id:kabutoga2:20191207181242j:plain

 

命和元年に何か爪痕を残したくて裸の写真に挑戦しました。服着てないし、毛深いし脱毛処理も未経験なので意図せず刺激的なヘアヌード画像になってしまってごめんよ。注意としましては、エッチ画像を見る時のいやらしい瞳孔ではなく、どうか芸術という観点でみてください。

 

f:id:kabutoga2:20191207181710j:plain

 

ね。曲線の集合体に惚れ惚れするでしょう?お尻が肝なのです。全てはお尻にかかっているのです。顔や胴体はおまけで尻が全てなのです。これはベテランアニマル絵師であれば誰もがうなづく常識です。来年はネズミ年なので、年賀状に絵を書く際の参考資料にして頂ければこれ幸いと思い投稿させて頂きました。

 

とはいえ、人間の尻もかなり・・・

f:id:kabutoga2:20191207182931j:plain

あ。ごめん。これAVの画像だからね?本屋にこれを求めて突撃するんじゃないよ?頼むよ?^^;

PC「女なのに何でこんな画像持ってんだ・・」

マイピクチャを断捨離しなくてよかった!チャオ(^^)/

一リットルの涙では到底足りぬ沢尻エリカの逮捕でとばっちりな酒井法子な件

私の知らぬ間に世の中は時々刻々と変化している。沢尻エリカの職業は、わいの大昔の記憶によれば確か女優で歌手だったはずだが…。これからは肩書きに"前科者"も加えられるのだろうか。多彩な経歴が羨ましい。

 

女優→歌手→囚人への転身はないだろうが、これからの彼女はどうなるのだろう。見逃せない。次回へ続く! そういえば、大河でこの人の代わりに広末の起用が囁かれてるけど、広末ルートあるの?くどくない二重で二人とも涼しい顔って共通点はあるよね!あ、でも広末も灰皿にうんこしてたし、関東連合との繋がりを未だに払拭できないから無理か?

============

【2019/11/22 追記】

大河ドラマ麒麟がくる」代役に川口春奈が大決定~

春菜うぃ~~ん。広末ぇぇ

【追記終り】

 ============

私はいつものごとくyahooニュースで数日遅れてこの逮捕を知ったんだけど、その時の気持を表すなら

別に・・・

 

だった。いや、だって全然意外性ないでしょこの事件。南海キャンディーズしずちゃんが同じ理由で逮捕されたら、腰を抜かすけど、沢尻エリカいかにもって感じじゃん。

 

もう忘れてる人も多いだろうけど、エリカはかなり年上のおじじと結婚してあっさり離婚してたしな。あの時既にシャブをキメていたのだろう。でなければ、若く美しい沢尻があんなオッサンと生涯の愛を誓った理由の説明がつかない。

 

どうせなら押尾学と結婚してほしかった。そうすれば美男美女で、年齢も顔面偏差値的にも釣り合いがとれた。そしてのりピーこと酒井法子さん。とばっちりアーメン。今回の沢尻エリカのニュースを見るまでは、全く忘れ去られていた法子の覚せい剤所持及び逮捕だが、メディアの報道により掘り起こされ、再び国民の記憶に強く焼き付けられる羽目となった。

 

 

ていうかほんと芸能界ってクスリで逮捕される人多いよね。私もその昔、美川憲一覚せい剤で捕まったという歴史を親戚の叔母経由で知った時は「え??!あの蠍座の女の人が?!!」と驚いた。男だと知った時にはもっと驚いた。

 

まさか、と思うような人が手を染めているものであるあれ?前半の説と逆になっているな。見逃してくれ。うん。沢尻さんもこのセリフをどんなに警察に言いたかったか。いや、既に言ったかもしれないが。あの美貌ならワンチャン見逃して貰える可能性がある。私なら確実に通用しない技なのでやっぱり美人は得だ。しかし、沢尻エリカは逮捕されてしまったわけだし、人生最大の危機に役立たない美貌より、ブログのアクセス数の方が欲しいと思う高齢ニートであった。


【まとめ】

一般人には、どこに行けば購入できるのか見当すらつかない物品。それがクスリなのだが、そのようなものがほしくなった際には、あてどなくブツを求めて彷徨うよりも、芸能界に飛び込んだ方が手っ取り早いということが分かる。なんたって目標の方から近づいてくる世界だからね?(意味深)

 

最後に…

いつもヤバイ女と一緒」と囁かれていた沢尻エリカと万一話す機会があったら慰めの意味も込めて彼女に一言伝えたい。「友達は選ばなきゃね」と。ついでに酒井法子にも言いたい。「介護の仕事はどうなりましたか」と。

 

【おまけ】

冬の、人が使った後の温かい便座ほど嫌なものはないよ!!(>人<;)」と電車の隣で座っていたお姉さんが熱弁してたから買った。これにより冬の冷たい便座も防げるのではなかろうか。期待している。

f:id:kabutoga2:20191121143653j:plain

 

【画像で解説】ルピシア「月に咲く」の味は?実際にいれて飲んでみた|ツキニサク【口コミ・評判無視レビュー】

女性に人気の紅茶メーカールピシアから毎年秋口(9月頃)から販売される「月に咲く」の箱入りのティーバッグタイプを試してみました。ルピシアのパッケージは可愛くてついパケ買いしちゃいますね。飲み終わった後も可愛い紅茶缶に癒されている女子も多いのではないでしょうか。

 

ちなみに筆者は冬が近づいている現在もアイスティーにした「月に咲く」を楽しんでいます。今もホットで淹れた「月に咲く」と、アイスで淹れた「月に咲く」を交互に飲みながらこの記事を書いています。  冬のアイスティーは体が冷えるので、熱いお茶と交互に飲むこの飲み方が自分は気に入っています♪(2倍飲めるしね)

 

月に咲く

 

ティーバッグ10個デザインBOX入(缶タイプも有り)

f:id:kabutoga2:20191120151347j:plain

 

金木犀(きんもくせい)と月がモチーフの秋らしいデザインが季節を感じさせますね。ルピシアのお茶は贈答用にも人気なので重宝します♪ さて、箱を開封してみるとこんな感じになっていました。

 

f:id:kabutoga2:20191120151714j:plain

 

メッシュに包まれたティーバッグの群れが。この写真ではもう既に数個使ってしまっているので、新品はもうちょっと量多いです。

 

袋を開けると、意識して匂いを嗅がずとも、ふわっとキンモクセイの良い香りがします。 個別包装とは違ってその10倍のティーバッグが一つの袋に入っているんですもん。個別包装だと一つの袋に一つですから、開封時に広がる香りの強さに関しては、こちらのものに完全に負けちゃいますね(^_^) いや、それにしても本当に良い匂い。あたり周辺が秋らしいキンモクセイの香りに包まれ、ちょっと田舎の実家を思い出しちゃいました。あのキンモクセイの木は元気かなぁ…(;_;)

 

既に香りにノックアウトされ気味ですが、肝心のお味はどうなんでしょう。さっそく淹れてみました。

 

f:id:kabutoga2:20191120171121j:plain

 

お湯を注いだカップに、静かにティーバッグを垂らすと美味しく淹れられます。ティーバッグを揺らしたり、ティーバッグの上から熱湯を注ぐと、渋みやえぐみが出てしまうで注意。

 

f:id:kabutoga2:20191120172217j:plain

 

とはいえ、このように(花の浮力のせいでしょうね)ティーバッグが完全に浸らない場合もありますので、そのような状況においては、禁じ手とされる「指で押す」を実行しても良いでしょう。優しく、ツン…とティーバッグを押したところ、静かにティーバッグは紅茶の海にのまれていきました。優しくそっと押す程度の強さです。この動作による渋みやえぐみは感じられませんでした。

 

ウェッジウッドの定番 ワイルドストロベリー

 


Wedgwood (ウェッジウッド) ワイルド・ストロベリー ティーカップ&ソーサー ピオニー【並行輸入品】

 

【味と香り】

 

金木犀(キンモクセイ)が甘く優雅に香る」と公式で謳っているだけあって、芳香剤のような下品な香りではなく、ほのかに漂う金木犀の香りが心地良いです。「月に咲く」は紅茶にキンモクセイの花びらがブレンドされているのでこの様な甘くかぐわしい香りが出せるのです。

 

ここまで、香りにばかり言及していますが、紅茶そのものの味は、とても爽やかで、アッサムのようなコクはなく、あまり主張しない、平坦な感じにもとれます。セイロンやニルギリに金木犀の香りをつけたという感じでしょうか。 個人的には、ミルクティーよりは、ストレート。それもアイスティーにした方が断然美味しいと思いました。

 

「月に咲く」は、公式サイトの説明では、アイスティー向けとはされておりませんが、秋~冬の限定商品なので、本当はアイスティーにして頂くのがこのお茶の極上の飲み方だとしても、それを伝えることはできないのでしょう。しかし、寒い日でもお風呂上がりや、熱い食事を摂るシチュエーションで活躍してくれるので、この冬は重宝しそうです(^v^)♪

 

そう思って、今度は缶タイプを購入する為にルピシアへ行ったら「月に咲く」既に完売していました(´;ω;`) オンラインショップでも完売御礼が出ています。同じ秋限定商品でも、「紅葉狩り」「栗」「柚ショコラ」はまだあったんですけどね‥わいが欲しいのはキンモクセイの紅茶なんや(;_;)

 

しかし泣いてばかりもいられません。せっかく沢山の紅茶が選べる機会ですもん。大好きな定番と、ちょっと冒険のフレーバーをいくつか購入して帰ってきました☆また試してレビューしますね^^

 

最後に…

筆者の大大大好きなお茶のレビューデビューでしたが、拙い記事をここまで読んでくださりありがとうございました☆お茶は飲む度に発見があるので、随時画像や内容を加筆していこうと思っています(^~^)

視聴者「これ以上長く?!」

レビューは長編ものとしてみてほすぃ。チャオ(^^)/

 

=============

 

【月に咲く】三秒で分かるアイスティー

f:id:kabutoga2:20191120184756j:plain

 

やっつけですみません(^◇^;)後ほど説明を追加します。これ店舗によってはまだ残っている可能性もあるので、ご興味をもたれた方はお近くのルピシアに問い合わせをして在庫の有無を聞いみるのもよいと思います。私もしょっちゅうやってます。ルピシアのお姉さんいつもありがとうございます(^^;) 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ