高齢ニート独女がプログラミングに挑戦したらどうなるか

高齢ニート独女である自分を使い様々な実験をする。その記録。雑記が増えてきたら無理やりpythonネタをひねり出しバランスを取っている

【画像で検証】ルピシア ブックオブティーは買い?&歴代まとめ【口コミ評判無視レビュー】

開幕ヲタク絵による先制攻撃。言っとくけど今回は真面目にやってる。生まれ変わったわいを見てくれ。

f:id:kabutoga2:20200206072024j:plain

 

ブックオブティーって何?

毎年3月の春頃に、本の形をしたティーバッグセットといった形でLUPICIA(ルピシア)から販売されているもので毎年デザインのテーマが違っています。去年と全く同じものではなく、中身のラインアップも違って全部で30種類全部違うお茶が入ったおつくりになっています。

 

2020年最新ブックオブティーご紹介の前に、おさらいとしてこれまで登場した全てのブックオブティーを簡単にですが、時系列順に列挙していきますね。

歴代を飛ばし2020年最新ブックオブティーから見る

ブックオブティー 歴代 1-11弾 全シリーズまとめ

THE BOOK OF TEA ブック オブ ティー

f:id:kabutoga2:20200214135349j:plain

THE BOOK OF TEA for Ladies ブック オブ ティー・フォー レディーズf:id:kabutoga2:20200214135605j:plain

THE BOOK OF TEA “Minori” ブック オブ ティー “みのり”

f:id:kabutoga2:20200214135741j:plain

THE BOOK OF TEA for Ladies ブック オブ ティー・フォー レディーズ

f:id:kabutoga2:20200214140211j:plain

THE BOOK OF TEA La Belle Epoque ブック オブ ティー・ベルエポック

f:id:kabutoga2:20200214140523j:plain

THE BOOK OF TEA 100 ブック オブ ティー 100

f:id:kabutoga2:20200214140705j:plain

THE BOOK OF TEA Hommage à Brilla-Savarin ブック オブ ティー・オマージュ ア ブリア・サヴァラン

f:id:kabutoga2:20200214140815j:plain

THE BOOK OF TEA The Museum ブック オブ ティー・ザ ミュージアム

f:id:kabutoga2:20200214140931j:plain

THE BOOK OF TEA La Belle Epoque ブック オブ ティー・ベルエポック

f:id:kabutoga2:20200214141043j:plain

THE BOOK OF TEA Le Voyage ブック オブ ティー・ヴォワヤージュ

f:id:kabutoga2:20200214141144j:plain

THE BOOK OF TEA PORTE-BONHEUR ブック オブ ティーポルト ボヌール

f:id:kabutoga2:20200214141243j:plain

出典:LUPICIA 公式HP

 

さらっとですが、過去に発売された全てのルピシアブックオブティーをご紹介させて頂きました。ここからは、2020年最新作のブックオブティーについてご説明していきます。

                                                                                                                                                                                               


☆.。.:* LUPICIA 2020年 第12弾☆.。.:*

THE BOOK OF TEA JAPAN ブックオブティージャパン 日本三十景

f:id:kabutoga2:20200204152307j:plain

出典:Amazon

 

2020年 ルピシア ブックオブティー 日本三十景のテーマと内容を教えて!

 

2020年、今年のブックオブティーは、「ブックオブティー・ジャパン 日本三十景という名前に相応しく、日本の歴史、文化、魅力的な景観三十景と日本の四季をテーマにした和風柄で、30種類のお茶に加えて、ブックオブティー限定蜜りんごという紅茶がティーパックではなく、リーフではいったものと、オリジナルの小皿が入ったセットになっています。簡単に説明するとこんなかんじですね。

 

本の中身は所狭しとお茶がずらーり。

f:id:kabutoga2:20200204153620j:plain

 

発売日は?どこで買える?

発売は3月6日ですが、事前に実店舗やウェブサイトでもご予約可能です。

 

ルピシアのブックオブティーは、商品サイズが大きく重さもあり、持ち帰るのが大変なため(ブックオブティー2つで箱に入ったロングブーツ位重い)筆者は毎年インターネットから購入していますが、過去に購入した全てのブックオブティーは、発売日から一週間以内に届きました。お届け先をプレゼントしたいお相手の住所にすればそのままお相手に発送して貰うこともできるのでネット購入は便利です。

 

ラッピングも優しいピンク色で春感バッチリですね!(実物はもう少し縦に長い)。

公式・アマゾン共にのし対応可。

f:id:kabutoga2:20200206010054j:plain

2019ポルトボヌールで、のしあり、のしなしを並べて比較

f:id:kabutoga2:20200301095544j:plain

悩める乙女

f:id:kabutoga2:20200206062920j:plain

フライングゲット(予約)しちゃう?

f:id:kabutoga2:20200208081548j:plain

秋豚は日本ヲタクから吸い上げた金をラスベガスなんぞですりまくりやがって、、せめて散財するなら日本でしろ。国内に金を落とせ。これは大王製紙のアホにも言えることだ。(海外カジノで106億円熔かして服役していた大王製紙前会長の井川意高の事です)

読者「お前も働いて納税して国に貢献しろよ・・」

こういう種類のヘビをヤブヘビと言います。思いのほか危険なので皆さんも気をつけましょうね^^

 

ブックオブティーの注意点

ブックオブティーは女性の力では、一人で2~3個以上持つのはかなりきついです。下の画像は、去年に販売された2019年度のブックオブティーポルトボヌールですが、開閉部分がマグネット式になり、そのおかげで従来のブックオブティーよりも若干入れ物の箱が小さくコンパクトになったのですが、それでも大きく重さも結構ありました。

f:id:kabutoga2:20200206082634j:plain

写真では分かりづらいと思いますが、長方形の大きな箱なので、複数のブックオブティーを持ち運びする場合、袋などにいれないとかなり持ちにくいです。。一つならそのまま手に持ったり、小脇に抱えたりしてもとても可愛いんですが…□ლ(╹◡╹ლ)

2019年のブックオブティー

f:id:kabutoga2:20200206010928j:plain

↑箱の重さがネックとなり、袋ごとの一括運搬を試みるも失敗するの図

↓包装紙にもルピシアの文字が入っています。

f:id:kabutoga2:20200206020152j:plain

"ルピシア"と、店の表記が入ることで、煎餅とかのりとかだと間違えて開けずにすむので有難い^^

 

2019年のものですが、実物と比較した方が分かりやすいかな?

2019年のブックオブティーポルトボヌールとティッシュを比較

f:id:kabutoga2:20200206052607j:plain

皆さんにお見せする画像なので、綺麗なティッシュを用意しましたが、このティッシュだとイマイチ大きさの比較対象としては不適格ですかね。ちょっと汚れていて申し訳ないですが、家にもっとメジャーなティッシュ(クリネックス)があったのでこちらも参考にして頂ければ幸いです。

f:id:kabutoga2:20200206053135j:plain

厚みは若干の差はありますが同じ位です。

f:id:kabutoga2:20200206054708j:plain

【追記】中身を空にしたブックオブティーと、エリエールプラスウォーターの厚みがピッタリ同じでした。

f:id:kabutoga2:20200306171848j:plain

3つ前の画像を上からみるとこんな感じです。

f:id:kabutoga2:20200206054929j:plain

箱のサイズにまつわる話はこれ位にして、いよいよ本題

 

2020年ブックオブティージャパンにはどんなお茶が入っているの?

 

紅茶、緑茶烏龍茶ハーブティー合わせて30種類が入ったセットになっています。

f:id:kabutoga2:20200204154735j:plain

30種類の大まかな内容は、紅茶が12種類。

残りが緑茶 烏龍茶 ほうじ茶で、それに加えてハーブティーが1種類だけ入っています。ちなみにこの1種類だけ入っているハーブティーピッコロです。

f:id:kabutoga2:20200208013348j:plain

上の写真のティーバッグは、ルピシアのクリスマス向け商品に入っていたピッコロです。

 

紅茶は、ノンフレーバードの香りがつけていないもので、ダージリンの春摘みと夏摘みのもの、ダージリンブレンドしたベルエポックというお茶が各一種類ずつ(つまり3個だけ)。

f:id:kabutoga2:20200204125459j:plain

 (出典公式ルピシアより)

f:id:kabutoga2:20200208021624j:plain

女子力MAX紅茶メーカー最大手?ルピシアが打った特別な施策とは!!?読み進めていけば分かる! 

 

紅茶、烏龍茶フレーバードだと、巨峰やいちごのフレーバー、トロピカルフルーツのもの(烏龍茶の焚火)とか、あとは季節限定の紅葉狩りというりんごのお茶とか、柚ショコラなどの甘めの香りのお茶が入っています。

f:id:kabutoga2:20200204131957j:plain

おお!フレーバードの紅茶にひらきが入ってる!!

昨年末にしたひらきのレビューでは、鳥のこともあり、ルピシアを含めて、ひらきには厳しい発言をしたけれど、しばらく飲んでいる内に結構美味しいかもな、とひらきの評価が改められた。

 

ルピシアも日本三十景の冊子の中で、例の鳥をめじろと改めてくれていた。この一件からも分かるように、実はアンチよりも厄介なのは、熱心なファンの方なのだ。 

去年の夏、テーブルにお茶がいくつ乗るか実験した写真
f:id:kabutoga2:20200310185252j:plain

手持ちのお茶はやっぱりルピシアが多いようだ。筆者は、この何倍もの茶を大量保有しているが、いずれも全てレビューする。これは、わいと増殖し続ける茶とのいわば聖戦。メーカーへの厳しい批評も愛が極まった結果故だ。問題の記事↓)


ひらきは、紅茶にありがちなキラキラ感がなく老若男女問わず飲みやすいお茶だよ。ただし絶対ストレートでいれること。ミルクティーには激しく向かない。ブックオブティーに入っているひらきは1個だけなので、牛乳を入れたらもう後戻りできない。どうしてもミルクを入れたい場合は先にストレートで味を確認してから、ミルクティーにすること。

f:id:kabutoga2:20200209180707j:plain

ひらき50g 缶入  税込950円

 

種類でいうと、紅茶が12種類と最も多いので紅茶のみをフレーバードノンフレーバード。更に季節限定地域(店舗)限定とで下記にまとめてみました。

f:id:kabutoga2:20200204130532j:plain

 

スリジエは、ルピシアの公式商品ページでは、季節限定との記載がなく、数量限定との記載でしたが、毎年春に売り出しが行われている紅茶なので、春の季節のお茶と捉えてよいでしょう。ルピシアの店員さんも、スリジエを春のお茶と呼んでいましたし、ブックオブティーにもスリジエ季節商品との記載があります。

【追記 スリジエは美味しい。口の中にパッとフルーツの花が咲くような華やかさだ。是非日本三十景で最初の方に試してほしいな。何故かというと、スリジエは、春の数量限定茶だから後で試して気に入っても、春の季節以外の購入は難しいんだ(´・ω・`)

f:id:kabutoga2:20200206084546j:plain

上は確か2019 年発売のスリジエ。紙の箱だけでなく、缶のスリジエもある。缶も家にあるから後で写真を撮り、スリジエのレビューでアップするね。

f:id:kabutoga2:20200206085209j:plain

あえて言おう。2019年のデザインの方が可愛くないか?と。
 

緑茶はどんな種類が入っているの?

緑茶の方は、香りがついてるものとついていないものと様々緑茶フレーバードの方だと、津軽りんご、栗、ウメ・ヴェール、店舗限定の星祭りルピシア一番売れてる緑茶の白桃煎茶季節限定だとラムネの香りの緑茶と、あとはソレイユルヴァン。

 

f:id:kabutoga2:20200204132620j:plain

 

ノンフレーバードの香りがついていないもので、緑茶ですと、知覧 ゆたかみどり、富士香駿、抹茶入り煎茶のゆめがたり、後は玄米茶が2種類と、一二三(ひふみ)という種類のお茶が入っています。烏龍茶は、香りがついてないのは黄金桂(中国福建省の有名な烏龍茶)です。

f:id:kabutoga2:20200204133245j:plain

 

一種類だけ入っているハーブティーは? 

ピッコロです。

ナッパの攻撃から孫悟飯を自ら盾になり庇う名シーンf:id:kabutoga2:20200208035706j:plain

ピッコロさんの誇り高き死に際

f:id:kabutoga2:20200208035745j:plainドラゴンボール全キャラに言えることなんだけど、どれだけ激しい戦いをしても股間の道着だけは絶対破れない。集英社コンプライアンスかな?かな??

f:id:kabutoga2:20200208035823j:plain

読者「真面目にやるって言ったろ?」

我慢できなかった

 

ではルピシアに話題を戻しまして、、

 

ピッコロは、ルピシアノンカフェインティーの中で、ダントツの人気を誇るお茶で、ルイボスにベリー、ハニー、アプリコットの香りをブレンドしたものです。ピッコロはノンカフェインなので、お子様や、カフェインを控えている方にお勧めですよ♪丁度手元にピッコロのティーバッグがあったので入れてみました。

f:id:kabutoga2:20200208043311j:plain

ピッコロは甘くて癒される香り。匂いはルピシアの「ネプチューン」と似ていて、味もほんのり甘くてノンカフェインでとてもおいしいです。女性が喜ぶハニーな香り。これはルピシアの得意なフレーバーですね。

 

ピッコロを淹れると室内全体にあまーい香りがふわあ~~と広がる。ナチュラルな芳香剤とか脱臭剤の代わりになるのでは?と思うほど部屋中に香りが広がる。筆者が帰宅した際に「今日ネプチューン淹れたっけな?」とナチュナルに勘違いした。ネプチューンはピッコロと比べてそこまで香りは強くなく、また持続性もない。けどネプチューンはミルクティーにするとめちゃくちゃ美味い。まさに飲むスイーツ。ちなみにブックオブティージャパンには入ってない。ネプチューンの記事はまた別で書く。ピッコロはストレートの方がおいしい。

f:id:kabutoga2:20200209115254j:plain

 

そういえば、ルピシア公式ホームーページの、2020年 ブックオブティージャパン 日本三十景の説明で気になったことが一つあるんだ。

f:id:kabutoga2:20200211065839j:plain

f:id:kabutoga2:20200211071052j:plain

ルピシア的にはそうなのか?画面向かって左の舞妓さん描かれているお茶が京都限定のからころで、右の七夕のイラストのお茶が仙台限定の星祭りです。からころは、ちょっと手に入れ難い人気のお茶なので貴重☆ルピシアありがとーーo(*゚▽゚*)o

 

ティーバッグ30種類の他に、特典(おまけ)は何がつくの?

今年のブックオブティーのおまけには、2020年ブックオブティー限定の蜜りんごという紅茶がリーフで15グラムプチ缶に入ったものと、あとはオリジナルの豆皿がついています。

 

f:id:kabutoga2:20200204155116j:plain

 

蜜りんごってどんなお茶?

蜜りんごはルピシアの紅茶では珍しい、国産和紅茶です。2020年のブックオブティーがこの蜜りんごの初登場になっていて、このお品のみに入っている紅茶なので、今後発売される予定もなく、この機会を逃すと永遠に手に入らないのでレアなお茶なんです(^^)

 

f:id:kabutoga2:20200204165551j:plain

 

蜜りんごのお味に関しては、公式によると「蜜たっぷり完熟リンゴを彷彿させる爽やかな香りの国産紅茶。優雅な口当たりの特別な味わい」とありますね。ルピシアのアップルティーは質がよく、空気が乾燥しがちな冬には喉を潤すお茶としても、さっぱりアイスティーにしても美味しく頂けますよ。

 

蜜りんご 単体で発売する可能性は?
ブックオブティー限定の記載があるので、今後も販売されないでしょう。

 

小皿はどんなの?

ルピシアオリジナルの豆小皿ですね。九谷焼で作られた小さなお皿の中央に、ひょうたんが描かれていて、ここでも和柄なデザインが強調されています。

f:id:kabutoga2:20200204165931j:plain

九谷焼きは普通にそのへんで売られているお皿よりも高価な焼き物なのでルピシアさん頑張ってくれました!! 大きさは、直径90ミリです。大きさは、お醤油皿としては、少し小さいかな?と思う位の大きさです。f:id:kabutoga2:20200208052901j:plain

参考までに)うちに唯一ある九谷焼

f:id:kabutoga2:20200304095417j:plain

これお茶碗なんだけど、口当たりが抜群によく、触り心地はとぅるっとして艶があり描かれた模様が美しい。これが九谷焼きの特徴だ。購入場所は横浜高島屋価格は5千円だった。当時、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したが、15年間ほぼ毎日使っているので元はとれている。

 

豆皿はどう使えばいい?

ルピシアオリジナルの豆皿の用途だが、豆皿というだけあって、サイズが小さい。小さい見た目は可愛らしいが、そのサイズが災いして、醤油を入れたりする受け皿としては使いにくい。実用的な用途としては、本当に豆サイズのものを乗せるか、指輪、ピアス、ネックレスなどのアクセサリーを置くか、もしくは使い終わった後のティーバッグを乗せるトレイにするというのが実用的な使い方になる。

それ以外(非実用的な用途)
飾ったりして眺める(いるか?そんな人…)

 

ちなみに2019年のブックオブティーについてきた今回の豆皿に代わる特典は、幸運をテーマにしたルピシアオリジナルチャームだった。この西洋のお守り的な位置づけのチャームを3種類コンプリートする為、筆者がブックオブティーを複数買ったのは言うまでもない。

f:id:kabutoga2:20200304115724j:plain

2019と2020年のおまけはどっちが好み?

f:id:kabutoga2:20200304121932j:plain

 

特典の冊子には何が書かれてるの?

ティーバッグに描かれた風景と歳時記を、日本語・英語で説明。

f:id:kabutoga2:20200211054856j:plain

2020年ブックオブティージャパン日本三十景の小冊子

f:id:kabutoga2:20200209104837j:plain

 公式より一部抜粋

f:id:kabutoga2:20200209111754j:plain

これほんとだよ?ブックオブティーを手に入れたら、冊子とお茶を交互に愉しむをやってほしい。なんていうか、自分良い暮らし(お茶のある生活)してるなあ・・と幸せを実感できるし、風習などが書いてあるから教養も身につくしで一石二鳥なのだ。

 

2月の頭にルピシアに行ったけど、どこのお店もまだブックオブティーの実物の見本が置いてなかったから、2019年のブックオブティーを代用。箱と比較して、冊子のサイズの参考になればいいんだけど…。 

↓2019ブックオブティーポルトボヌール↓

f:id:kabutoga2:20200211055750j:plain

冊子の内容は、お茶の説明とか写真とか小話とか色々盛りだくさんで楽しい。2020年の日本三十景の冊子にも期待が高まる。

f:id:kabutoga2:20200211061943j:plain

 

箱の使い道(活用法)は?

お茶を飲み終えた後の空き箱の用途だが、それはもう人によって多種多様だ。長きにわたるルピシア愛好家のわいですら思いつかない素敵な活用法がまだまだ沢山あるだろう。ということで、情報共有の為に2019年のブックオブティーを解体していく様子を載せておくので、各自で素敵なブックオブティー第二の人生について想像を巡らせてくれぃ(^ω^)

 

ブックオブティー解体工程

通常の状態

f:id:kabutoga2:20200306110540j:plain

中身を全て取り除くとこうなってる

f:id:kabutoga2:20200306115525j:plain

仕切も全て撤去可能

f:id:kabutoga2:20200306120259j:plain

ティッシュの中では、わりと大きいとされる、エリエールプラスウォーターと比べてもずっと大きい圧巻のサイズ

f:id:kabutoga2:20200306170120j:plain

箱を汚したく場合はティッシュやクッキングペーパーや紙などを敷くと良い

f:id:kabutoga2:20200306171130j:plain

どんな物だったら入る?(サイズ的に)

なんたって箱がでかいから、厚み6センチを超えるようなもの以外は大抵入る。 ただし、内容量が200グラムいくような大量の茶葉が入っている形状が四角の缶は、厚みの関係で蓋が閉まらなかった。大好きなジャンナッツのゴールドシリーズ缶のことなんだけど。

f:id:kabutoga2:20200306173829j:plain

↑このサイズの缶なら問題なく蓋も閉まる

色々なものを入れてみよう^^

f:id:kabutoga2:20200306180345j:plain

ブックオブティー第二の人生は、可愛くも優秀な収納BOX♪

あなたはどんなお気に入りを入れますか?☆.。.:*・

 

素朴な疑問… 

他にも本型ティーボックス出してるブランドあるの?

ルピシア以外でティーブックを販売しているお店はというと、、残念ながらほとんどないんだな、これが。まあこんな手の込んだもの作って売れなかったら大赤字だから仕方ない。が、そういう状況の中でも本型のお茶で人気を博しているブランドはある。例えば、、

 

本型のお茶で有名な BASILUR(バシラー)

価格 送料別 税込3,300円 東京都への最安送料700円(2020 3/16現在)

f:id:kabutoga2:20200307115511j:plain

下の花の表紙のバシラーは、送料別 税込3240円 東京都への最安送料600円(2020 3/16現在)。 と、ものによって送料が違う。

f:id:kabutoga2:20200307123012j:plain

バシラーのティーブックは、ルピシアと違い、材質はアルミ缶だよバシラーのteabookについては商品ページの説明を見てもらった方が早いのでリンクを貼っておきます☆

 


バシラーティーラブストーリー Vol3(100g)

 

さあ、いよいよ大詰め

 

2020年ブックオブティーの目玉は?

地域限定のお茶や季節限定のお茶が入っています。これが2020年ブックオブティーが、歴代のブックオブティーと決定的に違うところです。ルピシアの店員さんが「季節限定、地域限定のお茶が入るのはブックオブティーでは初めて!!! 」と力説してくれました。f:id:kabutoga2:20200208052957j:plain

 

もっと言えば、ここまで和のデザインを強調しているブックオブティー今回が初めてです。第3弾の過去に発売された『みのり』というブックオブティーも日本の風景が表紙に描かれていて、和風な柄が意識されていましたが、今回のブックオブティーはみのりより更に和を全面に出したテイストに仕上がっています。

 

2012年に発売されたブックオブティーみのりf:id:kabutoga2:20200204171444j:plain

 

下は2020年、今年のブックオブティー

f:id:kabutoga2:20200204172618j:plain

 

あとがき

限定のお茶は、基本福袋などには入らないので、店頭で試飲の機会でもない限り700円~1000円ほど出して購入し、その結果自分好みのお茶かどうか(つまり美味いか不味いか)を確かめるしか手段がなかったので、小さく試せる限定品のティーバッグが多数入った今回のブックオブティーはとても良心的だ。春、夏、秋、冬、その季節にしか購入できないお茶、または店舗限定のお茶はのらくらしている間に大抵売り切れてしまうので、予め購入の心構えをしておかないとダメなのだ。

 

筆者はこのティーバッグ30種類の中だとラムネは未だに飲んだことがない。ラムネは買おうと思った時にはいつもなくなっている。常に「工場で出荷中」だとかなんだとかで、季節の途中でなくなるお茶なのだ。だが、今年は違う。ブックオブティーでラムネが美味しければ、初夏に必ず思い出し購入するだろう。飲んだ経験がある、とはそういうことなのだ。

 

最後に、、

今回のブックオブティーは、お茶の内容が物凄く良い!! 誤解を恐れず言うと、ブックオブティーなのに中身で勝負してきた!!! 箱よし中身よし特典よしで買わない理由がない(和柄が苦手な人にはお勧めできないYO…)。問題はいくつ注文するかなんだよなあ・・。毎年大事な人たちにプレゼントしてるんだ(^~^)

 

【2/11 追記】様々な角度から物事を見るのが大事なので、ブックオブティーのデメリット面についても考察して追記することにした。その際に、2019年発売のブックオブティーとの比較もあった方が良いので、2019・ブックオブティーポルトボヌールのレビューも追加しました。実物の画像が参考になれば幸いです。

kabutoga2.hatenablog.com

 

【3/6追記】すまん。ブックオブティーの欠点についてあれからずっと考えてたんだけど、どうしても思いつかなかった。わいは前述したバシラーの個別包装されていない、100グラムのお茶がどん!って入ったティーブックや、くっそ高いマリアージュフレールアドベントカレンダーや、その他お茶メーカーの本型のお茶を結構知っているので、ルピシアのブックオブティーの内容と価格は、それはもう秀逸かつ良心的だと言わざるを得ない。もし、ルピシアブックオブティーを越すコスパの良い本型のお茶セット商品があるのなら、心の底から知りたい。見つけ次第すぐに乗り換える。これは薄情の類ではない。良いものを発掘し続けようという探究心が大事なのだ。

 

3/14追記

ごめんよ、今トイレットペーパーの記事にかかりきりでお茶の記事が停滞してるね(;_;)。トイレットペーパーが半ロール切ってパニックになってる人(う○ち)がもうそこ(肛門)まできている切迫した読者様たちを筆者は見殺しにできない。というわけで、こっちもぽこぽこ加筆しつつ、しばらくはトイレットペーパーの記事優先でいきます。

f:id:kabutoga2:20200314222704j:plain 

kabutoga2.hatenablog.com

 (書くよりも、現地に出向くなどの調査に時間がかかってる)

 ===================

☆最新2021年 ルピシア ブックオブティー

全て違うフレーバーのティーバック100個入り

 

 

箱はいらん!

けど色んなお茶を安く試したい(>□<)

というあなたにはこちら 

 ルピシアティーバッグ15種セット

 人気のお茶15種が個包装ティーバッグで入っています。

一度に15種類のお茶が楽しめますので、様々なお茶を楽しみたい方におすすめです。プレゼントやお土産はもちろん、自宅やオフィスでホッとくつろぎの一息を♪

 

静岡産の紅茶の味は平凡?静岡平岡商店の和紅茶を飲んだ正直な感想【口コミ評判無視レビュー】

静岡といえば富士山、そしてお茶(緑茶ね)で有名だけど紅茶はどうだろう?今回は静岡県平岡商店から販売されている和紅茶を飲んだ感想を簡単に正直に書いていく。

 

名称 紅茶ティーバッグ
原材料 紅茶
原料原産地名 静岡県

過去のわいが考えなしにパッケージを断捨離したおかげで商品の正式名称が分からない。分かるのはこの商品が平岡商店(株)から販売されているもので、原材料が紅茶で原産地が静岡県ということだけだ。この情報は紅茶が入っている銀のアルミ袋の後ろに記載されていた。

 


癖なし渋みなし。
癖はないけど、いわゆる和紅茶特有の味がしてうまい。
紅茶を包むメッシュはピラミッド型で、あっという間にティーバッグから紅茶が抽出されたのを見て、茶葉の形状は細かいブロークンタイプかと思いきやそうでもなかった。というか、不揃い茶葉って感じで細かい茶葉と大きめの茶葉が混合してた。

良いところ
渋みが少なく、癖がなくて飲みやすい。奇をてらわない分かりやすい和紅茶の美味しさ。

悪いところ
ちょっと美味しい和紅茶って感じで特に印象に残らない。いや、美味しいんだけど・・・ ある程度のレベルの紅茶の中にいれたらすぐにうもれてしまいそう。もっとパンチがほしい。

 

全然関係ないんだけどさー、この場合のパンチって何で"キック"ではなく"パンチ"なんだろうね? 調べればそれなりの理由が出てきそうだがそれを調べるほどの好奇心は持ち合わせていない。

 

総評
葉の質は良い。
何度も飲んでいるとパンチのなさが汎用性を深めているようで長所に思えてくる。食事の邪魔にならない主張のなさもGOOD。ただ、他のブランドの和紅茶と比べて圧倒的な個性があるというわけではないので、やはり何かパンチがほしい。

f:id:kabutoga2:20210707185408j:plain

 うちの近所のスーパーが9月には、もう今年も残りわずかですね!とかいうアナウンス流すんだけどあれ一年を物凄く短く感じさせるからやめてほしい…( ;∀;)

 

スーパーヤオコーで買って失敗した和菓子・大福編【口コミ評判無視レビュー】

この記事ではYAOKO(ヤオコー)スーパーで販売しているもち米100%よもぎ大福を買って食べた感想について書いています。うん。タイトルが全てなんだ。本文を読むまでもない。短くて分かりやすくていいね。

 

商品名

もち米100%よもぎ大福(饅頭ではない)

大福と饅頭(まんじゅう)の違いとは・・・?

 

大福:あんこを包む生地の原材料が主にもち米や白玉粉

饅頭:あんこを包む生地の原材料が主に小麦粉

 

じゃあ今回のコレはやっぱり大福か。

だってもち米100%だし。

まごうことなき大福。

ちょっと固いけど。

f:id:kabutoga2:20210625201033j:plain

マジ?

原材料

粒餡、もち米(国産)と書いたところで次の文字が難しい漢字(蓮?はす?)で読めなくて記事ごと破棄しようとしたら、その時ひらめいた!!

←これ

ヨモギと読むのではないか?

ひらめいた瞬間手が動いていた。

原材料に記載されていた謎の文字。

最初に 蓮(はす)だと思っていたあの文字は

蓬 よもぎ

だったのだ!!!

 

これでまた一つ賢くなった。

今日もあなたと知識を共有できて嬉しい高齢ニートなのであった。

 

まんじゅう、もといヤオコーもち米100%よもぎ大福のまとめ

粒餡で大福の食感としては、やや固め。商品陳列棚によく隣同士で並べられている豆が沢山入っている豆まんじゅうの方が数倍柔らかい。味は、、正当な和菓子屋のヨモギ大福を食べ慣れている人にはよもぎ感を感じにくい香りに仕上がっていると思う。少なくとも自分が馴染みのあるあのよもぎの香りではない。そこからかなりかけ離れたヨモギ臭だ。笹の葉を食べたらこんな感じかな?と。いや、食べたことないけど。

 

書くの忘れるところだった;

栄養成分 100gあたり

219.6キロカロリー

たんぱく質 5.98g

脂質 0.51g

炭水化物 57.31g

食塩相当量 0.31g

(現物の写真は後で追加する)

次も買う?

まあ、、百円だったからなあ。

正確には100円しない。99円だったか。

今回はお~いお茶宇治抹茶のお茶請けに和菓子が必要だった。そしてその役割という点ではこちらの大福はしっかり役目を果たしてくれた。

 

もっと突っ込んだ感想

この商品、一口食べた瞬間、固い、なんか変な匂いする、、

もう二度と買わん!!!

そう決意したのだが、大福を食べながらこの記事を書いている内に、化学薬品的なよもぎの違和感にも慣れ、意外とありかもな・・・と思いを改めた。

 

人間関係も同じで、最初「なんだこいつ。気もあわんし絶対仲よくなれねーー!!!」と思った奴でも一緒にいる内に馬が合ってくる。これは全てにおいて言えることなんだな。

 

アミノコラーゲンプレミアムの効果は?試した結果【口コミ評判無視レビュー】

この記事ではmeiji(明治)アミノコラーゲンPREMIUMを実際に飲んだ効果と感想を書いています。 

f:id:kabutoga2:20210622113812j:plain

コラーゲンにはいくつか種類があり、豚やフィッシュ由来が有名だがこちらの製品には魚コラーゲンペプチドが使用されている。

 

見た目は、乳白色の粉末で粉ミルクに似ている。

匂いはほぼなし、そして溶けやすい。

どの程度溶けたかを確認する為に白湯に投入したところ、綺麗に消えてしまった。しかし目を凝らしてよくコップの底を覗き込んでみると、うっすらと黄色の沈殿物が。

 

ブツっていうより透明であるはずの水の一部が黄色みがかった感じになっただけなんだけど。これは一体・・・?そう思い、パッケージ書かれている栄養成分や原材料を眺めていたら、この黄色の正体は(おそらく)ビタミンCだということが判明した。

 

それはそうと、このアミノコラーゲンプレミアム。コラーゲンの他に
コエンザイムQ10セラミド、ビタミンC、グルコサミン、アミノ酸ヒアルロン酸などなど、、

肌に良いというより、健康に良いものが沢山つまっている。

 

だから髪がふわっとしたのか!
だから爪がツヤツヤしたのか!
だから頬がふっくらしたのか!

 

瓶タイプのコラーゲンではなく、粉末でここまで効果が出るのは凄い。と驚いたので備忘録として記事にした。

 

ちなみに、、
明治(meiji)は、このアミノコラーゲンプレミアム製品について「コラーゲン特有の臭みはない。安心してドリンク、食事に溶かして摂取せよ。コーヒー、ジュース、ヨーグルトにもいけるぞ」的なことを謳っているが、繊細な味を楽しみたい食品にこれを投入することはあまりお勧めしない。ほぼ無味無臭とはいっても、やはり若干の味に変化はあるのだ。乳製品系のね。

引き続き飲用するのでその他の効果、発見があれば追記していく。

 

缶タイプも有り

今から食べるカレーに仕上げのスパイスとして入れてみる!(^ω^)

 

【画像で解説】ポンパドール トラディショナルミックスハーブティーの味は?実際にいれて飲んでみた【口コミ評判無視レビュー】

f:id:kabutoga2:20200509093330j:plain

この記事では、ポンパドールから発売されている トラディショナルミックスハーブティーを実際にいれてみて飲んだ感想をかいています。

 

ポンパドールと聞いてまず思い浮かぶのは、パン屋のポンパドールなんだけど、今回取り上げている「ポンパドールトラディショナルミックスハーブティー」とは全く関係なかった。パン屋のポンパドールが販売しているハーブティーだと睨んでいたが予想は外れた。そしてパン屋は「ポンパドール」ではなく「ポンパドウル」だったよ。よってポンパドール トラディショナルミックスハーブティーは無関係だと証明されてしまった。ちなみにポンパドウルのパンはうまい。特にクロワッサンが…。

 

パンのレビューはまた今度にして、さっそくポンパドール トラディショナルミックスハーブティーを飲んでみた感想書いていくよ~。

 

商品名

ポンパドール トラディショナルミックスハーブティー 

形状

プラスチックの個包装で、ティーバッグタイプ

f:id:kabutoga2:20200509093255j:plain

内容量 1ティーバッグあたり2グラム

 

購入場所

わいはアマゾンで買った。スーパーには置いてない様子。というかスーパーでこの商品を見たことがない。でもホテルのバイキングのお茶コーナーには置いてあったりと神出鬼没なやつだ。ひょっとすると、業務用を取り扱うハイソなスーパーでは出会えたりするのか?

 

ハンディクーラーに熱湯を注ぎ、ティーバッグ2袋を投入したところ

f:id:kabutoga2:20200511105118j:plain

茶葉が細かいので、すぐに色が出てハンディークーラーが鮮やかに染め上げられた。わいはその時、絶賛掃除中だったので、今回はいつもお茶の写真を撮る時に使用しているウェッジウッドワイルドストロベリーティーカップはお休みしてもらった。

 

なおハーブティーを入れる時もあらかじめティーカップを温めておいた方がよい。その方が長く暖かいハーブティーを楽しむことができる。まあこれから暑い季節になるが・・(現在6月)。

f:id:kabutoga2:20191224104340j:plain

 

トラディショナルミックスハーブティーの特徴

ブレンドがうりのハーブティーだけあって、沢山のハーブが使われている。「ルイボス、ブラックベリーリーフ、レモンバーベナ、ペパーミント、カモミールフェンネルリコリス、シナモン」その数なんと約10種類。数多くのハーブが入っているせいか、飲んだ後はしばらく体がポカポカしていた。冬は体を温めるため、夏は冷房で冷えた体を温めるために使うのがよろし。

  

味と香り

ルイボスティーベースだと思いきや、意外にもフェンネルの主張が強い。一口飲んですぐに思ったことは、「アリサンスローコート」に似ているなあ~だった。

 

 

↑このスローコートというお茶は、歌手が喉を守るために愛飲していると聞き、効能重視で飲み始めたのだけど、これが意外にも味がなんていうか、優しくほのかに甘くとろっとしていて美味しくて、冬の乾燥で喉を痛めている知人らにも配りまくったが、喉のイガイガに効いたようで大好評だった。トラディショナルミックスハーブティーと同じくフェンネルの香りが結構強い。

 

どんな人にお勧め?

トラディショナルミックスハーブティーは、ハーブにありがちな抗酸化作用重視の酸っぱさがないので、ローズヒップやハイビスカスティーが苦手な人にお勧め。ローズヒップティーが苦手な知人もトラディショナルミックスハーブティーや、上で紹介したアリサン スローコートは美味しいと言いながらゴクゴク飲んでいた。

 

個人的に思うこと

上でも書いてるけど、投入されているハーブの中ではフェンネルの香りを一番強く感じた。商品説明には「ペパーミントと優しいカモミールが香る伝統的なミックスハーブティーですとの記載があるが、より正確に伝えたいのであれば、ミントをフェンネルにかえた方がいい。

 

でもフェンネルの香りを知っているのは自作カレーにスパイスじゃんじゃん使うカレー好きとか、日常的に様々なハーブと触れ合っている人にら限定されるので、一般層にもわかりやくミントとカモミールが正解だったんだろうな。うん。

 

まとめ

・・・をかこうとしたんだけど、上記で述べていることを要約するには脳に糖分が足りていないので敢えてとりとめもないことを記す。

 

ポンパドールのハーブティーが沢山のハーブを使い、体に良いことは分かった。けど、この記事をかいていて驚いたことが一つある。それは、わいの大好きな「ルイボスティーキャラメル」がここのブランドから販売されていることだった。

 

言っておくけど、ここのルイボスキャラメルティー

これがかなり美味しい。

ルイボスの自然な甘味とこっくりとしたキャラメルのフレーバーが食後のデザートとしてもいけるし、寝る前のほっと一息する時のお茶としても超優秀で毎日飲んでも飽きない。価格も超良心的。

 

ポンパドールなんて、手持ちの茶に混じっているその他の一つとしか思ってなかったのに、、

f:id:kabutoga2:20200310185252j:plain

そうか、、あのくそうまいルイボスキャラメルティーはポンパドールから発売されていたのか、、。ごん、お前だったのか、、いつもくりをくれたのは、、、。

 

この記事の主役

 

4種の人気フルーツブレンドを試してみたいあなたはこちら

 

使用しているカップ

 

個人的つぶやき

f:id:kabutoga2:20210616130925j:plain

 長くなったんで、ここらで一旦幕を閉じる(^^)/

 

お茶お菓子大好き筆者が選ぶ今Amazonで最も安く買えるコスパ最強の○○はこれだ~(^ω^)

これは手持ちのお茶の一部で飲んだやつからレビューしてってる。次から次へと湧いてくるお茶だけど、お茶はいいよな。服と違って確実に消費できるのだから。。

f:id:kabutoga2:20200310185252j:plain

という、買い物依存症を疑われる筆者自身による自己紹介が済んだところで今日もいってみよ~(^~^)

 

砂糖は、コーヒー紅茶に使うだけじゃなく、料理全般に使われる万能調味料だ。筆者は紅茶を飲み水としてがぶ飲みしている際には、もちろん少量ではあるが、砂糖を投入している。砂糖を入れると喉通りがよくなり、お茶がずっとおいしくなるのだ。

 

砂糖なしで飲むお茶も美味しいがシュガー入りだとなおうまい。言うまでもないが、もちろん烏龍茶や台湾茶、緑茶に砂糖は入れない。そんな多彩なお茶に囲まれ幸せに暮らしている(と思い込んでいる)アラフォー無職の筆者が今日はいい情報をここに書き込む。

 

アマゾンは商品の価格に変動があるのだが、時に良いものがかなり安くなっていてお得に買い物をすることができる。

 

お茶に使う砂糖を補充する為アマゾンにアクセスしたら、数年ぶりにこちらの三温糖が底値価格にまで下がっていたので迷わず購入した。三温糖はあの白い砂糖と違って体に優しいので、、と説明しようとしたが、べらぼうに安いしアマゾンに寄せられているレビューを見たほうがよっぽど参考になると思うのでリンクだけ貼っておく。

 

300円台なら迷わず買い。価格がそれ以上高騰したらスルー推奨

 


山口製糖 料理党 1kg

 

このお砂糖さーお菓子作りに使う砂糖として超優秀なんだよ。これで作った小嶋ルミさんの黒糖のキャトルキャールの美味しさったら・・・。本の最初に出てる苺のケーキもかなり美味しくできて驚いた(友人が)。わいは下に貼ったDVDつきの「小嶋ルミのおいしい苺のショートケーキ&バタースポンジ」の本を持ってるんだけど、やっぱDVDつきいいよ!手順が凄く分かりやすいから。

 

下のアマゾンで試し読みできるページで、レシピの材料が全て載ってるからお菓子作りやってる人ならこの配合率知っただけで美味しいケーキが作れそうな気もする。

 


小嶋ルミのDVD講習つきvol.1 イチゴのショートケーキ&バタースポンジ―混ぜ方もナッペもDVD動画でわかる! (小嶋ルミのDVD講習つき vol. 1)

 

小島ルミさんは、この本以外にも多数のレシピ本を出していてどれも人気だ。

 

まあ小嶋ルミさんに関わらずアマゾンで高評価の菓子作りの本はたいてい素人が作っても美味しく作れる。パンはそうもいかないが・・・。パンは難しい。パンはな・・・・。

 


世界一ズボラなBOXパン! - ぐるぐる混ぜて、少し置いたら、3分チン -

 

わいは勉強ができない馬鹿というだけで、決して不良ではないと思っていたが、この本によるとどうやらそれは間違いだった模様。

 


ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)

 

↑「ケーキの切れない非行少年たち」

あなたならどう切りますか?

 

【実食レビュー】モッツァレラのようなナチュラルとうふはまずい?【画像あり|口コミ評判無視】

f:id:kabutoga2:20200420115411j:plain

この記事では、相模屋(さがみや)から販売されている「モッツァレラのようなナチュラルとうふ ブラータ仕立て カップ100g」を筆者が実際に食べてみた感想を、不味さが伝わる画像と共に取り上げています。それでは全然乗り気がしないけど、頑張って商品紹介しますね!(^~^)

 

モッツァレラのようなナチュラルとうふブラータ仕立てf:id:kabutoga2:20200421103108j:plain

↑相模屋から2018年7月24日に発売された商品です。

 

販売元の相模屋(さがみや)とは?

こういう本が出せるほど、美味しい豆腐を追求しているメーカーらしい。

 


「ザクとうふ」の哲学 相模屋食料はいかにして業界No.1となったか

・・わいも作れないくせに小学生の頃、喜々として武者ガンダムのプラモデルとか買ったりしてたな…。

 

商品名

モッツァレラのようなナチュラルとうふ

価格

税込200円前後

カロリー

101kcal

内容量

100グラム

購入した場所

スーパーヤマイチ

 

予備知識はこれくらいにして、このまずさ・・もとい、全体がよく分かようにモッツレラのようなナチュラルとうふを全てお皿に移してみせる。 

f:id:kabutoga2:20200421105147j:plain

ねえ、この白い寒天みたいのなんだと思う?

うん。わいにもよくわからなんだ・・。

味とか食感は味のしない寒天みたいで、もっと近いものだとあんみつや和菓子とかに使われる求肥(ぎゅうひ)に似てた。f:id:kabutoga2:20200421110216j:plain

このモッツァレラのようなナチュラル豆腐という商品は、全体のイメージとしては、上の写真のいちごの代わりに豆腐が包まれてる感じ。言うなれば求肥に包まれている豆腐。

 

※注 ここからちょっと酷評っていうか、辛口になっちゃうけど、こういった技術がない筆者だから大目に見てね~。

 


伝える力 (PHPビジネス新書)

 


1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

世界のトップは分給もさぞかし高いんだろうから、こう言いたくもなるのだろうな・・。

 

モッツァレラのようなナチュラルとうふ☆

~食べてみた感想~

食感はもっちり!っていうよりは、ゆるゆるねっちょりしてる。

 

豆腐そのものは薄い塩味で、上で述べた求肥(ぎゅうひ)も味がせず、何のために豆腐とコラボしているのか存在自体が意味不明で薄気味悪い(薄いとかけてる)。

ならアレンジしてみてはどうか(^ω^)

はちみつをつけて食べると美味い☆.。.:*

・・・との商品パッケージの推奨を信じ、それに従いはちみつを豆腐全体にかけてみた結果・・

 

やべえよ・・

更に不味さが加速(´;ω;`)

 

はちみつをかける前までは、そうは言っても食べられないほどではない、というレベルの不味さだったのに、ハチミツを投入したことが決定打となり廃棄以外の道はなくなった。

 

まとめ

モッツァレラのようなナチュラルとうふは、単体で食べると美味しくないんだけど、サラダと一緒に食べると不味さが緩和される。単体でぱくつくよりは添えものとして活用した方がこの商品は活きそう。

 

ブラックペッパーをかけてみるなどして、おかずとして食べるか、いっそ開き直ってメイプルシロップやはちみつをかけ、スイーツとして第二の人生を歩ませるか、、いずれにしても命運別れるところだ。

 

☆あなたならどちらを選択しますか?☆

 

.。.:*☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・ 

筆者はこの何倍もの茶を大量保有しているので毎日が選択の連続(@□@;)というわけで、大好きなお茶も絶賛レビュー中でいす(^~^)

f:id:kabutoga2:20200310185252j:plain

 

f:id:kabutoga2:20200421165910j:plain

冷たく冷やしたお茶がゴクゴク美味しい季節がまたやってくるね!

 

【実食レビュー】QBB チーズデザート和栗とリッチな4種のベリー食べ比べ【口コミ評判無視レビュー】

「あたり味はどっち?」と言い換えることも可能だったが、それはしなかった。何故なら、片方は不味いので、二度と買って失敗したくない。だから「美味しい方」と「そうでもない方」という分け方ではなく、はっきり「うまい」と「不味い」を区別しておきたかったのだ。

 

販売元のqbbさん・・・正直なわいを許してね。。。

f:id:kabutoga2:20200602112301j:plain

この記事では、"qbb スウィーツ好きのためのチーズデザート"の「リッチな4種のベリー」と、季節限定で販売された「熊本県産和栗」を食べ比べて、どちらがハズレ味だったのかを記録しています。

あ、片方は当たりです。うまいです。それではいってみましょう~(^~^)

 

Q・B・B スイーツ好きのためのチーズデザート。

4種のベリー和栗のパッケージはこんな感じ!

f:id:kabutoga2:20200415104843j:plain

4種のベリーは定番品で、和栗は秋冬にかけての季節限定品です。

 

他にもマダガスカルバニララムレーズンというお味も販売されていて、その2種類は人気も高く、もはやバニラとラムレーズンの二強と言っても良いでしょう。筆者は(滅多にありつけないが)ハーゲンダッツのラムレーズンが好きなので、こちらのチーズデザートのラムレーズン味もすぐに虜になってしまいました。

 

ではさっそくチーズデザートを開封してみましょう~。既に殆ど食べられていますが、これ本来はどちらも6P入っています。

f:id:kabutoga2:20200419094645j:plain

写真の向かって左側のピンク色がベリーで、右の茶色が和栗です。チーズの残量でもうどちらがあたりでどちらがハズレか分かってしまいましたかね・・。

 

f:id:kabutoga2:20200419101415j:plain

 

食べた感想まとめ

扇形の一口チーズケーキと捉えて頂いて支障ないってぐらいレアチーズっぽい。このチーズデザート全種類に共通していえるが、どれも食感は柔らかくねっとりとしている。

 

冷凍庫で固めて食べてもいけるし、トーストした食パンやフランスパン(バケットっていうのか?)にジャムまたはマーガリン、バターの代わりとしてつけて食べても美味しい。筆者は冷蔵庫に立ち寄った際には、ひょいとつまんで暇つぶしに食べているが・・・。まあ色々な食べ方があるよ☆(^^)

 

味の更なる詳細

ベリー

正直そこまで4種の味の違いが分からぬまま最後の一個となってしまったが、どれもみな美味しくあたりな4種類だった。ベリー味を謳っている商品にありがちな酸っぱさは全く感じず、バニラやラムレーズンと比較してみても充分美味しい。ベリーの甘味と、爽やかな香りが上品であった。下のAmazonに寄せられているレビュー次第ではまた買いたい。

 


(クール便) QBB チーズデザート6P 6個セット (リッチな4種のベリー)

 

和栗

まず、売られていた販売状況なのだが・・この和栗、スーパーでやたら余ってたんだよ。かといって値引きされていたわけでもない。ただ「季節限定」の言葉に釣られて買ってしまった。

 

和栗の味だけど、食感とかは他の種類と全く同じ。ねっとり、こっくり。ただ、味が・・なんていうかチーズの甘さと、この会社が提供する栗のフレーバーとで相性悪いと思うんだわ。あくまでも他の種類のチーズデザートと比べると味が落ちるってだけで、食べられないほどクソ不味いとかそういうのではない。ただ、他に比べて、栗の味が残念だったという話でごんす(´Д⊂

 

結論

やっぱり定番はうまい!

ついでに栗も、半額のシールが貼られていたら今度はそっちに釣られて買うだろう。

 

QBBチーズデザートのお得な買い方

近所にヤオコースーパーがあるなら、チーズ2割引の日に購入するのがお勧め。ヤオコーでなくても乳製品とかチーズ類が割引されている日に買うといいよ。これはチーズデザートに限ったことじゃないけどね(*´ヮ`)

 

 【2020年6月現在】

わいの命を吸い取る装置と化したpython(プログラミング)とは距離を置き、安くて質の良いお茶の研究中。

f:id:kabutoga2:20200310185252j:plain筆者はこの何倍もの茶を大量保有しているので、全てレビューすることにしました♫

 

プライバシーポリシー お問い合わせ