高齢ニート独女がプログラミングに挑戦したらどうなるか

高齢ニート独女である自分を使い様々な実験をする。その記録。雑記が増えてきたら無理やりpythonネタをひねり出しバランスを取っている

電子レンジは使えない

あのさあ、今日python開くのに手こずった。for文に入ってるのに今更パイソンの起動に戸惑うなんて私くらいじゃない?pythonもびっくりだろう。私も驚いている

気を取り直してfor文とrange関数いってみよー^^

手が難しい・・

f:id:kabutoga2:20190206210508j:plain

 

よし!range関数を使った繰り返しに挑戦だ

 

↓入力

==========

 

for i in range(5):
    print(i+1)
    print("ありがとう")

 

==========

 

↓実行結果
==========

 

1
ありがとう
2
ありがとう
3
ありがとう
4
ありがとう
5
ありがとう

 

==========
できたー


じゃあ、「1,2,3,4,5」とだけ繰り返したい時は?

 

入力↓ 簡単。こうでしょ?^^

============

 

for i in range(1,5):
    print(i+1)

 

============

 

↓実行結果
============

 

2
3
4
5

 

============

あれ?ていうか自信満々で間違えて恥ずかしい。

 

range関数だから、終了する値未満対策で +1もちゃんと書いたのに。しかも何故か1じゃなく、2から表示されてるし。ええーーーさっきレンジ関数の書式で

 

range ( 開始する値 , 終了する値 )

 

ってやったばっかなのに。何故2??

 

私は1~5を表示させたいんですよお。rangeイィ!!開始する値のとこに「1」って書いてあるの見えねーのかあぁ(><。;)  … お願いですレンジさん、、どうか1から表示を……

 

…やっぱりこいつ(range)は使えない。所詮for文の子分…そう諦めかけた時、私はひらめいた。

 

for i in range(1,5):
    print(i+1) ←この+1がいけないのでは?

 

1が取り出されてもこの「+1」のせいで2から表示されてるんじゃねーのか?そう思った。それを検証する為に +1のところを+2に変えて確かめてみる(続く)

 

プライバシーポリシー お問い合わせ